やわらかエノキ50%チーズインハンバーグ

春小町
春小町 @cook_40035234

エノキを大胆に50%練り込んだハンバーグ♪柔らかジューシーで旨みたっぷりビッグサイズだけどヘルシー❤チーズとろっも旨っ
このレシピの生い立ち
大きなハンバーグを食べたがる息子。。。。
メタボが気になる旦那。。。。
肉々しいのが苦手な私。。。。
家族のお悩み一挙に解決できるように考えました

やわらかエノキ50%チーズインハンバーグ

エノキを大胆に50%練り込んだハンバーグ♪柔らかジューシーで旨みたっぷりビッグサイズだけどヘルシー❤チーズとろっも旨っ
このレシピの生い立ち
大きなハンバーグを食べたがる息子。。。。
メタボが気になる旦那。。。。
肉々しいのが苦手な私。。。。
家族のお悩み一挙に解決できるように考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あい挽き肉(豚挽き肉でも) 300g
  2. えのきたけ 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 玉子 1個
  5. パン粉 1/3カップ
  6. 味噌(信州味噌使用) 大さじ1杯
  7. 塩胡椒 少々
  8. チーズ(スマートチーズ使用) 4個

作り方

  1. 1

    チーズを冷蔵庫から出し室温に戻す。冷たいと肉の火の通りが悪くなるので!ベビーチーズでも

  2. 2

    ※えのきを洗う方は水分を良くとって。タネがやわらかくなりすぎて扱いにくくなります。私は洗いません。

  3. 3

    エノキと玉ねぎは1㎝位に荒く切りフードプロセッサーへ入れペースト状の1歩手前位(ねっとり)にする。

  4. 4

    3とチーズ以外のすべての材料をボールに入れ良く捏ねる。かなり柔らかいですが大丈夫です!

  5. 5

    2のたねを4等分にし、1個分を手に取りチーズを包み込んで成形。柔らかいので、直接フッ素加工のフライパンにのせていく。

  6. 6

    初め強火~中火でふたをする。とても柔らかいので形がしっかりするまでは裏返さずに、じっくり焼いてください♪

  7. 7

    片面がしっかり焼けたら裏返し、再度強火~中火~弱火でふたをして加熱。

  8. 8

    焼き上がりの目安は楊枝などで刺して肉汁が透明であればOK。火を止めふたをし予熱でしばらく置いておく。

  9. 9

    ソースなしで旨みを味わうのが1おし❤お好みのソースでも♪

  10. 10

    大根おろしで青じそドレッシングもおすすめです❤

  11. 11

    H25.1.13つくれぽ10人ありがとう☆・゚:*(人´▽‘*) ♪

コツ・ポイント

・エノキを洗う方は水分を十分とってください。
・味噌はエノキの旨みとコクを引き出しお肉との一体感を高めます。
・フードプロセッサーは時々かき混ぜながらするとスムーズ。
・予熱を利用してしっかり加熱すると肉汁がハンバーグの中に落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春小町
春小町 @cook_40035234
に公開
家族の食卓の思い出がいっぱい詰まったキッチン愛する人の笑顔が見たいコツはそれだけそして健康がいちばんヘルシーを目指して皆様の素敵なレシピとつくれぽありがとうございます*:.。
もっと読む

似たレシピ