作り方
- 1
材料をあらかじめ計り、粉類はふるっておく。バターは温室に戻しておく。牛乳を軽く温めておく。
- 2
ボールにバターをいれ、木べらで練る。
やわらかくなったところへ砂糖をいれ、白っぽくなるまで練り合わせる。 - 3
そこへ卵を入れて、ふわふわになるように混ぜたら、レモンの皮と汁の半量を入れる。
- 4
強力粉・塩・シナモン・ナツメグを入れる。さっくりと混ぜ合わせる。
- 5
イースト・牛乳・バニラオイル・残りのレモンの皮・汁を入れ、手でよく捏ねる。
- 6
光沢が出てきたら、ひとつにまとめて一次発酵させる。(40~60分くらい)
- 7
十分に膨らんだらラム酒漬けレーズンとくるみを混ぜて、2つに分けたらベンチタイム(15分くらい)
- 8
細長く伸ばし、2つに折る。そのまま天板に乗せて、二次発酵させる。(20~30分くらい)
- 9
170度のオーブンで約30分焼く。
- 10
焼けたパンに溶かしバターとラム酒を塗り、その上からグラニュー糖をまぶす。
- 11
3日後くらいにグラニュー糖がとけたら、粉砂糖を振り、出来上がり。
コツ・ポイント
くるみは粗い方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
ミツイさんちのシュートレン。 ミツイさんちのシュートレン。
ミツイさんからお聞きした、ドイツ風クリスマスケーキのシュートレンの覚え書きです。ミツイさん曰く、「これは絶対に失敗しないから」。うん、たれおくさんも初めて焼きましたが、上手に焼けましたよ。(*^_^*) とどぞう -
-
-
♦︎♦︎Xmasにはシュトーレン♦︎♦︎ ♦︎♦︎Xmasにはシュトーレン♦︎♦︎
粉砂糖がとけてきた頃が食べごろといいますが、我が家ではどんなに作ってもクリスマス前になくなります(汗) jtommyhi -
-
-
クリスマスを心待ちにする~シュトーレン~ クリスマスを心待ちにする~シュトーレン~
我が家のシュトーレンはドライイーストで作るお手軽レシピ♡クリスマス前に一枚一枚食べる味はクリスマスを待ちわびる幸せの一瞬 HIROマンマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19421794