名古屋めし土手煮 圧力鍋で。豚もつ赤味噌

こたつで昼寝 @cook_40019697
名古屋めしといえばこれ。所要時間約1時間。お酒のつまみ。ご飯にのせて。串カツにつけて。
このレシピの生い立ち
濃いめの味付けですが東海地方以外の方でも好かれます。
名古屋めし土手煮 圧力鍋で。豚もつ赤味噌
名古屋めしといえばこれ。所要時間約1時間。お酒のつまみ。ご飯にのせて。串カツにつけて。
このレシピの生い立ち
濃いめの味付けですが東海地方以外の方でも好かれます。
作り方
- 1
【ざっくり工程】
下茹10分→圧力鍋12分→煮詰め20分 - 2
豚ホルモンをたっぷりのお湯で10分ゆでる。
- 3
その間にこんにゃく、大根を1cmの短冊切りにし、蓋をせずに強火で1分下ゆでする。
- 4
圧力鍋に材料、調味料と水をいれ混ぜ合わせ蓋をして強火にかける。
- 5
シューッと蒸気が出て圧がかかったら弱火にして12分加圧する。
- 6
蓋を開けられるようになった状態がこちら。
煮汁は多めです。 - 7
ここで終了でもOKです。
煮汁が多くあっさりしたどて煮の完成です。
名古屋人には物足りないと思います。 - 8
蓋なしでさらに20〜30分トロ火で煮ます。
煮汁が減って少しとろみが出たら完成です。 - 9
冷めるとさらにとろーり絡みつくようになるので煮詰めすぎないほうがいいです。
- 10
翌日は煮汁をカツにかけて味噌カツ丼
コツ・ポイント
ボイルもつでも1度茹でてから使ったほうが良いです。
圧力鍋を使うので水は材料の頭が少し出るぐらいのヒタヒタです。
最後煮詰める時はときどき鍋を回して煮汁をかぶせます。
お味噌汁用のだし入り赤みそを使用。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422840