ダイソーシリコン型で♪バレンタイン♡

Cozyplace
Cozyplace @cook_40239922

ホワイトチョコでコーティングしているので、
生地は甘さ控えめです♪バレンタインにも是非♡
このレシピの生い立ち
大人気のダイソーのシリコン型!普通のプチケーキだと可愛いのに顔が分かりにくくて…そこで、ハラダのラスクを思い出してホワイトチョコでコーティングしたら、お顔もはっきりで可愛くなりました♡

ダイソーシリコン型で♪バレンタイン♡

ホワイトチョコでコーティングしているので、
生地は甘さ控えめです♪バレンタインにも是非♡
このレシピの生い立ち
大人気のダイソーのシリコン型!普通のプチケーキだと可愛いのに顔が分かりにくくて…そこで、ハラダのラスクを思い出してホワイトチョコでコーティングしたら、お顔もはっきりで可愛くなりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 110g
  2. ベーキングパウダー 4g
  3. 無塩バター 40g
  4. 粉糖 55〜60g
  5. 1個
  6. サラダ油 20g
  7. 牛乳 大さじ3〜4
  8. シリコン型に塗るバター(オイルスプレー可) 適当
  9. カラージェル(チョコレート用)
  10. ホワイトチョコ(テンパリング不要チョコ) 150g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱しておく
    小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく

  2. 2

    室温に戻した無塩バター、サラダ油、粉糖を合わせよく混ぜあわせる

  3. 3

    卵を加えてよく混ぜる(カスタードクリームのようになる)

  4. 4

    牛乳を入れる(大さじ3)この時多少分離するが気にしないで下さい

  5. 5

    粉を3回に分けていれる。その都度よく混ぜ合わせる

  6. 6

    生地が少し固ければ、追加で牛乳大さじ1加える

  7. 7

    生地を絞り袋にいれる(型に生地を入れやすいので)
    シリコン型にはバターを塗る(オイルスプレー可)

  8. 8

    バターを塗ったシリコン型に生地を流していく、生地は3分の1程度でよい(入れすぎると焼きあがった時型から溢れてきます)

  9. 9

    180度で25分程度焼成する(焼き上がりは竹串などで生地がつかなければOK)

  10. 10

    ケーキを型から外して冷ます(熱いので気をつける、耳は取れやすいのでゆっくり型から抜く、冷ましてから抜いてもよい)

  11. 11

    湯煎やレンジでホワイトチョコを溶かす。 この時チョコに色を付けたかったらお好みで付ける(チョコ用のカラージェル使用)

  12. 12

    型1つ対して18~20g程度チョコをまんべんなく流していく。流したら、冷ましておいたケーキをチョコの上にそっとおき冷やす

  13. 13

    型からゆっくりはがして出来上がり♪♪

  14. 14

    モンスターズインクVer.

  15. 15
  16. 16

    色分けはしてより、お顔がはっきりに♪

  17. 17

    肉球バージョン♡

  18. 18

    追記
    生地はこの量だと残ります…なので残りはカップケーキ等に使って下さい!!

コツ・ポイント

1晩おいておくと、ケーキがしっとりして美味しいので、プレゼントする前日に作るといいですよ♡
型から外す時はゆっくり!!お耳が取れやすいので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cozyplace
Cozyplace @cook_40239922
に公開
アイシングクッキー教室等の講師をしています♪♪
もっと読む

似たレシピ