レモンピールとレモンジャム

∞もゆ∞
∞もゆ∞ @cook_40240116

贈り物にもピッタリのレモンピールです☆その時に余る果肉と砂糖でジャムを作ればムダもなくなります(^-^)/
このレシピの生い立ち
貰い物のレモンの使い道がなかったので。

レモンピールとレモンジャム

贈り物にもピッタリのレモンピールです☆その時に余る果肉と砂糖でジャムを作ればムダもなくなります(^-^)/
このレシピの生い立ち
貰い物のレモンの使い道がなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ビン2つ分
  1. 【レモンピール】
  2. レモンの皮 4つ分
  3. グラニュー糖(煮詰める用) 100g
  4. グラニュー糖(まぶす用) お好みの量
  5. 適量
  6. 【ジャム】
  7. レモンの果肉 4つ分
  8. リンゴ 半分
  9. グラニュー糖 レモンピール作りで余った分

作り方

  1. 1

    【レモンピール】
    レモンを塩をすり込むようにして洗う。

  2. 2

    レモンを4等分し、手で果肉と皮をはがす。(端の果肉と皮の間に切れ目を入てからするとはがしやすいです。)

  3. 3

    果肉をはがした皮を約5mm幅に切る。

  4. 4

    鍋に入れ、レモンが浸かるくらいの水で煮る。沸騰し始めて暫くしたら火を止め、湯を捨てて水に換えて再び煮る。

  5. 5

    これを3回ほど繰り返たらお湯を捨て、グラニュー糖を入れてじっくり煮詰める。

  6. 6

    (15〜20分ほどしたら全体に透明感がでてくる。)

  7. 7

    水分がだいたい飛んだら、グラニュー糖をひいたバットになるべく重ならないように並べる。

  8. 8

    上から更にグラニュー糖を軽くふる。

  9. 9

    一晩乾燥させる。(ストーブの前だと3・4時間ほどに短縮できました。)

  10. 10

    瓶詰めして完成!

  11. 11

    【レモンのジャム】
    残しておいた果肉の薄皮を取る。ミカンの薄皮をむく機械を使えば簡単です。

  12. 12

    薄皮を取った果肉にすりおろしたリンゴを入れ、鍋で水分を飛ばす。

  13. 13

    水分が飛んできたらレモンピールを作ったときにバットに残った砂糖を加えて煮詰める。

  14. 14

    砂糖は味見をしながらお好みで足して下さい。

  15. 15

    ドロッとしてきたら瓶詰めして完成!

  16. 16

    ☆2014年2月11日☆

    つくれぽ10人!ありがとうございます(*´꒳`*)

コツ・ポイント

まぶすためのグラニュー糖はケチケチしない方がくっつきにくいと思います。
ジャムはレモンだけだと酸味が強くなるかなぁと思い、リンゴを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∞もゆ∞
∞もゆ∞ @cook_40240116
に公開

似たレシピ