*焼き茄子と生ハムの前菜*

ついてるさとちゃん @cook_40052427
グリルしたお茄子に生ハムをくるりと巻いて冷やしておけば、後は出すだけ♪
盛り付け次第で、和風にも洋風にも✧
このレシピの生い立ち
産直で何気なく買った茄子と特売で何気なく買った生ハムで 作り置きできるひと口おつまみになりました。
*焼き茄子と生ハムの前菜*
グリルしたお茄子に生ハムをくるりと巻いて冷やしておけば、後は出すだけ♪
盛り付け次第で、和風にも洋風にも✧
このレシピの生い立ち
産直で何気なく買った茄子と特売で何気なく買った生ハムで 作り置きできるひと口おつまみになりました。
作り方
- 1
茄子は、縦に6本~包丁で切れ目を入れておく。(2㎝間隔くらい)
※この切れ目が、手順④で役立ちます。 - 2
茄子を魚焼きグリルで、皮ごと焼きます。私は両面焼きグリル中火で12分ほどでした。
- 3
皮が焦げてシワシワになるまで。
箸で掴んでみて、皮が焦げて、中まで柔らかくなっていたら焼き上がり。 - 4
熱いうちに皮を剥く。茄子のお尻からヘタの方へ、皮と身の境目を爪楊枝で押さえながら、手でめくる様にすると簡単に剥けます。
- 5
食べやすい大きさに切って熱いうちに、めんつゆにドボンと浸けてそのまま冷ます。
- 6
完全に冷めたら、生ハムを巻き、上からめんつゆを少量かけてそのまま冷蔵庫で冷やす。此方は貝割れVer.
- 7
こちらは水菜Ver.緑はお好みで♪
※彩りの緑は少量の方が口当たりが良いと思います。 - 8
←このように、葉っぱを透かして見せたい時は、一枚モノの破れにくい生ハムが便利です。PB商品etcで見かけるアレです♪
- 9
2014.5.29
皆様、有難うございます。<(_ _)>
(旧写真)
コツ・ポイント
■生ハムは茄子より小さ目の方が、見た目が良いかと思います。
■生ハムに塩気があるので、仕上げのめんつゆは、ほんの少しで充分です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆生ハムの焼きナス巻き おつまみ♪ 簡単☆生ハムの焼きナス巻き おつまみ♪
大人の前菜~~~生ハムの塩分で味が決まるので簡単☆おもてなしにも安心(?)白ワインは勿論、日本酒にもイケます♪ ふんわか うさぎ -
-
ワインぐび〜!焼き茄子生ハムきのこマリネ ワインぐび〜!焼き茄子生ハムきのこマリネ
トロトロ茄子にきのこと生ハムの旨味が染み込んでじゅわウマ〜ビールもワインも日本酒もなんでもいいからグビグビー!! オイシイーヌ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19437687