魚焼き器でキッシュ

おぎおぎハウス @cook_40054883
単身赴任生活。魚焼き器でキッシュに挑戦
このレシピの生い立ち
スパークリングワインに熱々のキッシュを合わせたくなって、冷凍パイ生地を買って来て挑戦しました。
魚焼き器でキッシュ
単身赴任生活。魚焼き器でキッシュに挑戦
このレシピの生い立ち
スパークリングワインに熱々のキッシュを合わせたくなって、冷凍パイ生地を買って来て挑戦しました。
作り方
- 1
パイ生地を敷く耐熱容器にオイルを塗る
- 2
冷凍パイ生地2枚を2cm程重ね容器の大きさに合わせのし棒等で伸ばして容器に敷く。容器からはみ出た部分はカット。
- 3
ソーセージと野菜を適当な大きさに切る。
- 4
オリーブオイルをフライパンに入れて薄くスライスしたニンニクを入れてフライパンを温めながら香り出し
- 5
ニンニクの香りがでたらソーセージ、野菜を入れ塩胡椒し炒める。冷凍ホウレンは他の野菜に火が通って最後に入れる。
- 6
ソーセージ野菜炒めの粗熱を取っている間にロースターを5分程予熱しておく。
- 7
ボールにタマゴと牛乳を加え混ぜる。ここに粉チーズを加え、さらに混ぜる。粗熱が取れたソーセージ、野菜を加え混ぜる。
- 8
パイ生地を敷いた容器にボールの中身を入れる。
- 9
予熱したロースターに容器を入れ加熱。魚焼き器は直火なのでパイ生地が焦げやすいので様子を見てフタやホイールをかぶせてね。
- 10
お好みで溶けるチーズをのせて下さい。
- 11
タマゴ液に熱が通って固まったら完成。10分から15分程かな。パイ生地の出ている部分が焦げやすいです(^^;;
コツ・ポイント
魚焼き器は強火なので写真のように焦げやすいので、(^^;;、焼ける様子を見て、フタやアルミホイルをかけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19437865