旦那が作ってくれた❤無敵のシューレシピ❤

papikun
papikun @papikun

★話題入り感謝★
度を越した菓子作りおんちな私でも作れるようにとダンナが研究して託してくれたレシピ❤
イケます!

このレシピの生い立ち
クッキーを作れば岩石のよう、共立てケーキを焼かせればまるでお煎餅、シュークリームは…ビスコッティかよ!??って程の腕前な私を見かねたダンナが、料理も論理付けてつくれば上手くいくとかなんとかw
で、作ってくれたのが↑レシピです❤

旦那が作ってくれた❤無敵のシューレシピ❤

★話題入り感謝★
度を越した菓子作りおんちな私でも作れるようにとダンナが研究して託してくれたレシピ❤
イケます!

このレシピの生い立ち
クッキーを作れば岩石のよう、共立てケーキを焼かせればまるでお煎餅、シュークリームは…ビスコッティかよ!??って程の腕前な私を見かねたダンナが、料理も論理付けてつくれば上手くいくとかなんとかw
で、作ってくれたのが↑レシピです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こぶし大8個
  1. 100cc
  2. バター(マーガリン 50g
  3. 小麦粉 50g
  4. M2個

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から取り出しておきます。
    オーブンを200℃で余熱、粉をふるっておきます。

  2. 2

    小鍋に水とバターを入れ、強火でしっかり沸かします。

  3. 3

    中弱火に落とし、粉を一気に加えてびびらずしっかりと2分程練り混ぜます。 ※ここでしっかり練るのが最大のポイントです!

  4. 4

    火を止め、卵が炒り卵にならないよう、鍋底を指で触れるぎりぎりの温度まで待ち、溶き卵1個分を生地めがけて加え練り混ぜます。

  5. 5

    残りの卵も溶き、少しずつ生地がもったりとするまで練り混ぜ伸ばしていきます。(ヘラですくって落ちるのに5秒程かかるのが◎)

  6. 6

    クッキングペーパーをしいた天板にスプーンで一つ4cm大くらいに落とし、水を多めにつけた指で軽く生地を押え、形を整えます。

  7. 7

    オーブンに入れ、190℃に温度を下げ15分、180℃で15分焼きます。焼きあがったらそのまま10分開けずに我慢!

  8. 8

    お好みのカスタードを絞り入れるか、シュー生地を半分にスライスして挟めば完成です❤

  9. 9

    シュークリーム用☆無駄のないカスタード(レシピID : 19529810

  10. 10

    2014.4/7
    こちらも話題入りに!  
    作ってくださった皆さま感謝です❤

コツ・ポイント

グルテンは85℃で発生するので、しっかりとバターを沸かすこと!そして小麦粉を加えてからもしっかりと火を入れることです!!
2個目の卵は余ったとしても、やや固め!もったりを目指し、それ以上は加えないこと!!
焼けてもはオーブンをすぐ開けない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ