ほんっとに簡単。焼きたてが最高!梅ヶ枝餅

材料3つだけ。
フライパンで焼くだけ。
さっくりもちもち生地の中には、アツアツあんこ。
だれもが笑顔になるおやつです。
このレシピの生い立ち
太宰府名物の梅ヶ枝餅。
これぞノンオイル、グルテンフリー、ハイファイバー。
にっぽんのおやつって素晴らしい。
チョコやクッキーやスナック菓子より、子供にはこんなおやつがちょうどいいね。
ほんっとに簡単。焼きたてが最高!梅ヶ枝餅
材料3つだけ。
フライパンで焼くだけ。
さっくりもちもち生地の中には、アツアツあんこ。
だれもが笑顔になるおやつです。
このレシピの生い立ち
太宰府名物の梅ヶ枝餅。
これぞノンオイル、グルテンフリー、ハイファイバー。
にっぽんのおやつって素晴らしい。
チョコやクッキーやスナック菓子より、子供にはこんなおやつがちょうどいいね。
作り方
- 1
白玉粉に豆腐とよもぎを混ぜる。
水だけでも出来ますが、水の代わりに豆腐を使うと冷めても硬くなりにくく、柔らかく仕上がる。 - 2
よく混ぜて耳たぶぐらいの柔らかさにする。
まとまりが悪いようなら少量の水を足してまとめる。 - 3
ピンポン球ぐらいの大きさに丸めた生地を12個作り、手で薄く、平べったくのばす。
- 4
一枚の生地の上にあんこをのせていく。
あんの量は好みで調整を。
白あんやチーズ等を入れても美味しいですよ。 - 5
あんこの上に、もう一枚の生地をのせてはさむ。
(生地はなるべく薄く伸ばしておいたほうが美味しくし上がります。) - 6
端をしっかり閉じたら、手のひらで平たくし、形を丸く整える。
- 7
油をひかずに熱したフライパンに生地を並べ、フライ返しで抑えながら両面をこんがりと焼いて出来上がり。
- 8
写真はよもぎを混ぜていますが、本来の梅ヶ枝餅は真っ白です。
冷めて硬くなったらまた焼き直して食べます。レンチンでもOK。 - 9
焼いてから小分けで冷凍保存も可能。
自然解凍またはレンジで少し温め直し、再度フライパンで焼けばまた美味しく食べられます。 - 10
砂糖不使用、デーツで炊く簡単手作りあんこを使っています。
作り方はレシピID: 18448845 参照を。優しい甘さです。
コツ・ポイント
(ポイント)生地のまわりが透き通ってきて、裏にしっかりと焼き目がつくまではなるべく動かさない。火が通らないうちに動かすとくっつく原因になります。
あんこがはみ出ても気にしない。
はみ出たところがカリッとして、また美味しかったりします。
似たレシピ
-
簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆ 簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆
お豆腐を使っているのでヘルシー♪ダイエット中にもオススメです。材料も少なく、簡単に出来ちゃうおやつです^ ^☆ °*manon*° -
-
フライパン使いで1人分から 焼き白玉饅頭 フライパン使いで1人分から 焼き白玉饅頭
白玉粉と餡子だけの材料で、しかもフライパンで焼くだけ!です。いつでも気軽に焼き立てのカリッと香ばしいお饅頭を楽しめます。冷めてもモチモチして美味しいけれど、1つからも作る事が出来るので、どうぞ焼き立てで!美味しいけれど、火傷に注意!です。 aya#2 -
親子で作る簡単絹ごし豆腐白玉団子②白玉粉 親子で作る簡単絹ごし豆腐白玉団子②白玉粉
話題入&カテゴリ掲載&人気検索1位感謝!お休みに親子で簡単豆腐白玉団子おやつデザートダイエットみたらし団子中秋の名月 柴犬カール -
-
-
-
-
お正月に簡単おやつ/焼きあんこ餅 お正月に簡単おやつ/焼きあんこ餅
調理時間15分。簡単すぐできちゃう焼き餅です。材料も少ないので、お子さんのおやつ・突然の来客・受験勉強中の軽食に最適!! Baby♡Mama -
-
その他のレシピ