簡単手作り粒あん

saassa
saassa @cook_40061013

何十回も作り、やっとたどりついたレシピです。
このレシピの生い立ち
あんこ好きで大納言、普通の小豆、砂糖も様々な種類のものを使い何度も作りました。結局いちばん美味しく作れるのは大納言ときびざとうを使った粒あんだったので、これに落ち着いています。

簡単手作り粒あん

何十回も作り、やっとたどりついたレシピです。
このレシピの生い立ち
あんこ好きで大納言、普通の小豆、砂糖も様々な種類のものを使い何度も作りました。結局いちばん美味しく作れるのは大納言ときびざとうを使った粒あんだったので、これに落ち着いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大納言 250g
  2. きびざとう 200g
  3. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    大納言を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて沸騰させ、沸騰したらすべての水を捨てる。

  2. 2

    鍋に水を750cc入れ、中火にかける。途中で水が少なくなったら大納言が水から出ないように水を足す。

  3. 3

    豆が柔らかくなったら、ひたひたになるくらいまで水を別のボールにうつし、砂糖を半分加えて全体をまぜる。

  4. 4

    砂糖が全部とけたら、残りの半分の砂糖を入れ豆をつぶしながらゴムベラや木べらで焦げ付かないように混ぜる。

  5. 5

    全体がかたくなり鍋底にゴムベラで一の字が書けるようになったら塩を加え全体を混ぜる。

  6. 6

    バットに全部を移しラップをして冷ます。

コツ・ポイント

砂糖を加えてに煮詰めているときに硬くなりすぎたら取り置いていた茹で汁を少しずつ加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saassa
saassa @cook_40061013
に公開
働く主婦、saassaです。料理好きの母親の影響で私もお料理が大好きに!!忙しくてもお菓子作りやお料理はやめられません♪
もっと読む

似たレシピ