絶対美味しい!さんまのつみれ汁♡

焼き秋刀魚に飽きたら絶対美味しいつみれ汁!つなぎを使わずふっくら!我が家では寒い季節の定番です!美味しい秋刀魚でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
友人や家族からリクエストの多いレシピです^^骨ごと食べれるのでカルシウム補給にも!覚え書き〜
絶対美味しい!さんまのつみれ汁♡
焼き秋刀魚に飽きたら絶対美味しいつみれ汁!つなぎを使わずふっくら!我が家では寒い季節の定番です!美味しい秋刀魚でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
友人や家族からリクエストの多いレシピです^^骨ごと食べれるのでカルシウム補給にも!覚え書き〜
作り方
- 1
秋刀魚は、フードプロセッサーで骨ごと!
このくらいになるまで。スーパーでこの状態で売ってるすり身でも可。 - 2
1に生姜のすりおろしを汁ごと加え、手早く混ぜる。
- 3
ゴボウはささがきにし、ネギは薄い輪切りか白髪葱にし、水にさらしておく。
- 4
鍋に水とにんにくのすりおろし、ささがきにしたゴボウを入れ、火にかける。(強火)※必ず火にかける前ににんにくを加えて下さい
- 5
沸騰したら弱火にし、アクを丁寧に取る
- 6
Aを加え、中火で加熱。沸騰してきたら、2のつみれをスプーンでお好きな大きさにかるくまとめ、鍋に入れていく
- 7
注!つみれを投入したあとは、つみれに火が通るまで、むやみにおたまでかき混ぜないでね!崩れてボロボロになってしまいます
- 8
つみれを全て鍋に投入したら、そーっとアクをすくい取り、Bを加えて弱中火で15〜20分
- 9
味を見てかるく塩コショウし、それでも薄い時は塩で整える。※塩コショウは大事ですので少しでも入れて下さいね♪
- 10
食べる直前に豆腐を加える
- 11
器に盛り、ネギをこんもりと乗せたら出来上がり!お好みで七味を振りかけてどうぞ♡
- 12
注意)温めなおす時は生臭くなってしまうので沸騰させないよう注意して下さいね^^;
- 13
2014.04.12「つみれ汁」の検索でTOP10入り♡ありがとうございます♡
コツ・ポイント
脂の乗った美味しいさんまがオススメです!!
半量の2人分でも作れない事はないと思いますが、多めに作るほうが美味しくなる気がします(笑)作った翌日もさらに美味しくなってるので、たくさん作ってたくさん味わって下さい♪
似たレシピ
その他のレシピ