簡単サクサクチョコクッキー★バレンタイン

お好みのチョコでバレンタインにも^^
袋に入れて作業するので、後片付けも楽々♪
このレシピの生い立ち
突然チョコ練り込みクッキーが食べたくなって、家にあったホワイトチョコで作ってみました
簡単サクサクチョコクッキー★バレンタイン
お好みのチョコでバレンタインにも^^
袋に入れて作業するので、後片付けも楽々♪
このレシピの生い立ち
突然チョコ練り込みクッキーが食べたくなって、家にあったホワイトチョコで作ってみました
作り方
- 1
今回はホワイトチョコで。
ミルクチョコやビターチョコ等、お好きな物でどうぞ^^ - 2
ホワイトチョコと牛乳をビニール袋に入れて、レンジで1~2分チン。
ちょこが柔らかくなったら手で揉んでチョコを溶かす。 - 3
チョコが溶けたら砂糖を入れて溶かす。
量はお好みで調整してください。
今回はホワイトチョコなので少なめ20gで作りました - 4
画像のように袋ごとボウルに入れると良いです。
明治ホワイトチョコレートだと1枚半で60gです。 - 5
チョコが溶けたらサラダ油20gを入れ、袋を揉んでよく混ぜる。
- 6
薄力粉80g、コーンスターチ5gを入れ、粉っぽ鯖なくなるまで混ぜる。
コーンスターチが無ければ片栗粉で代用できます。 - 7
卵を入れ、しっかりと混ぜてください。
これで生地の完成。 - 8
しぼり袋に入れます。
ホイップについてるおまけ等で充分です。 - 9
絞り袋に入れ替えるのすら面倒なので、作業した袋の角を少しカットして、7の口金をセット。
- 10
オーブンを180度に余熱開始。
天板にクッキングシートを敷き、お好きな形に絞り出して下さい。 - 11
ハートの作り方です。
画像のように、まず半分絞り出してください。 - 12
もう片方も同じように絞ってハートの完成。
- 13
余熱していたオーブンに入れ、170度で10~12分焼いて完成です。
ご家庭のオーブン、クッキーの大きさ等で調節してね^^ - 14
ハートやらごちゃごちゃと作ってみましたw
- 15
粉砂糖を使うとサクサク感up。
粉砂糖にはコーンスターチが混ざっている物もあるので、量はご自身で調整してください。 - 16
2014/03/20
カテゴリに掲載されました♪
コツ・ポイント
袋の中で作業するので楽々ですが、袋が破れないように注意してください(^▽^;)
小さいお子様でも簡単に作れるので、一緒に作ってみてください♪
似たレシピ
-
-
バレンタインに☆チョコレートクッキー。 バレンタインに☆チョコレートクッキー。
サクサクのクッキーにチョコレートコーティングでおめかししたバレンタインにぴったりの簡単スイーツ。卵、バター不使用レシピ。 ゆぅゅぅ -
30分で簡単!サクサクチョコクッキー 30分で簡単!サクサクチョコクッキー
袋一つで手が汚れず、生地を寝かせる必要なくすぐ作れます。油少なめでヘルシー!後片付けも楽ちん!サクサクカリカリ美味しいよいけいけー
-
-
バレンタイン❤︎チョコレートクッキー❤︎ バレンタイン❤︎チョコレートクッキー❤︎
チョコをたっぷり入れたさくさくな絞り出しクッキーです♪そのままでも美味しいけどナッツでデコって可愛くしちゃいました♪ ウリチビ -
-
バレンタインハートの見えるチョコクッキー バレンタインハートの見えるチョコクッキー
バレンタインにはメッセージ付きチョコレートがいいんじゃないかと、透明な袋にチョコクッキーを入れて恋の詩を書いてみました。恋の虚無僧
-
-
◆バレンタイン★おめかしチョコクッキー◆ ◆バレンタイン★おめかしチョコクッキー◆
プレーンクッキーをチョコでおめかし♪ほんの一手間で手の込んだ感じに変身。バレンタイン等のプレゼントにおススメの一品です! ゆうじママ -
-
-
その他のレシピ