分厚く大きい煮込みハンバーグシチュー

姫心
姫心 @cook_40229179

お店で食べるような大きくて分厚いハンバーグも火の通りの心配なく作れるのが煮込みハンバーグシチューです

このレシピの生い立ち
前はハンバーグとソースを別々に作りかけていましたが、生焼けが心配で焼きすぎてしまう事があったり、もっとふんわり大きいハンバーグを自宅で食べたいなと思いシチューで煮込むようになりました。

分厚く大きい煮込みハンバーグシチュー

お店で食べるような大きくて分厚いハンバーグも火の通りの心配なく作れるのが煮込みハンバーグシチューです

このレシピの生い立ち
前はハンバーグとソースを別々に作りかけていましたが、生焼けが心配で焼きすぎてしまう事があったり、もっとふんわり大きいハンバーグを自宅で食べたいなと思いシチューで煮込むようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ***ハンバーグ***
  2. 合挽き肉 200グラム
  3. 玉ねぎ 1/2個(約80g)
  4. 1個
  5. 塩コショウ 適量
  6. ナツメ 適量(あれば)
  7. ☆パン粉 大1
  8. 牛乳 小2(パン粉が湿る程度、大1弱でOK)
  9. ***シチュー***
  10. 市販のビーフシチューのルウ 半箱
  11. 玉ねぎ人参(参考まで) 適量
  12. その他入れたい具材 お好みで

作り方

  1. 1

    ***ビーフシチュー***
    箱に記載の通り(肉無し)作ります。ハンバーグと同時進行が難しければ、ハンバーグ焼く前に。

  2. 2

    ***ハンバーグ***
    先に☆のパン粉と牛乳は合わせておきます。

  3. 3

    ハンバーグの材料をボールに入れて粘りけが出るまで混ぜます。

  4. 4

    ハンバーグの形を整えます。火の通りを気にして平たく潰さなくて大丈夫です。美味しそうなふっくら目の形にします。

  5. 5

    手にサラダ油を垂らしてハンバーグをサラダ油でコーティングします。(肉汁もれを緩和します)

  6. 6

    フライパンで中火で焼いていきます。(蓋あり)

  7. 7

    下の面に焼きめが付いたら裏返します。やや柔らかいハンバーグなので気を付けながら。(蓋あり)

  8. 8

    ハンバーグの中まで火が通ってなくても煮込むから大丈夫なので、焼きめが綺麗に付いたらハンバーグ完成です。

  9. 9

    ※ビーフシチューが間に合ってなければ、ハンバーグのフライパンは1度火を止めて下さい。焦げてきそうなら1度お皿に避難で。

  10. 10

    ビーフシチューの中にハンバーグを入れます。

  11. 11

    ここで煮込むことでハンバーグにしっかり火が入ります。(10分以上目安)写真は倍量で4人前です。
    煮込んだら完成です。

  12. 12

    お肉のタネ同じ分量でチーズinピーマン肉詰めもありますID:19361202

コツ・ポイント

ハンバーグを焼くときは焼きめだけ気にして、中が生でも大丈夫です。ビーフシチューと煮込むときに10分以上しっかり煮込めば火が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姫心
姫心 @cook_40229179
に公開
自分のレシピを書き留めていきたいです。
もっと読む

似たレシピ