もやしとキュウリとハムの中華風酢の物

甘酸っぱくてボリュームのある中華風の酢の物。もやしやきゅうりのシャキシャキ食感のおかげで食べ応えもあり、子供も大好き!
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい中華風の酢の物は、ちょっと脂っこいメインおかずの時などに良く作ります。もやしを半量にして春雨やマロニーを加えたり、錦糸玉子を加えたり、具を変えながら作り続ける我が家の酢の物です。子供たちも大好きです^^
もやしとキュウリとハムの中華風酢の物
甘酸っぱくてボリュームのある中華風の酢の物。もやしやきゅうりのシャキシャキ食感のおかげで食べ応えもあり、子供も大好き!
このレシピの生い立ち
甘酸っぱい中華風の酢の物は、ちょっと脂っこいメインおかずの時などに良く作ります。もやしを半量にして春雨やマロニーを加えたり、錦糸玉子を加えたり、具を変えながら作り続ける我が家の酢の物です。子供たちも大好きです^^
作り方
- 1
きゅうりは皮を縞目に剥き、斜め薄切りにしてから千切りにする。
- 2
塩少々(分量外)をふりかけて全体をざっと混ぜ、5分ほどおく。その後しっかり水気を絞っておく。
- 3
ハムは千切りにする。
- 4
乾燥わかめは計量しておく。もやしを茹でるお湯をたっぷり鍋に沸かす。
- 5
たっぷりの熱湯でもやしと乾燥わかめを2~3分茹でる。
- 6
茹でている間に●の調味料を合わせてよく混ぜておく。
- 7
5をざるにあげ、しっかり水気を切る。
- 8
大きなボウルに全ての具を入れる。
- 9
合わせておいた6の●を加えて全体を混ぜれば出来上がり。もやしが熱いうちの方が味がしみやすいです。
- 10
甘酸っぱくて子供も食べやすい味の酢の物。砂糖の量、ごま油の量はお好みで調整してください^^
- 11
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
キュウリは水分が多いので先に塩もみしてしっかり水気を絞っておきます。乾燥わかめはもやしと一緒に茹でればラクです。
似たレシピ
-
-
-
-
☆もやし・わかめ・カニかまぼこの酢の物☆ ☆もやし・わかめ・カニかまぼこの酢の物☆
酢の物…といえばきゅうりを思い浮かべますが、ぜひもやしでもお試しを!なかなかの食感と食べ応えで、よかったですよ~♪ ほっこり~の -
ハムときゅうりとわかめの中華風酢の物 ハムときゅうりとわかめの中華風酢の物
☆2019.11話題入りありがとう☆きゅうりの消費に簡単な酢の物を。暑い季節にもさっぱり食べられます! happyasami -
◆きゅうり*ハム*もやしの酢の物◆ ◆きゅうり*ハム*もやしの酢の物◆
夕食のあと1品に困ったときや、最近お酢とってないなーってときのスピードレシピ♪きゅうりともやしがシャキシャキで美味しい★ atip94 -
-
-
その他のレシピ