★簡単♪大根餅①(チーズ入り)★

福岡ノエフ
福岡ノエフ @cook_40133774

丸ごと大根で作る、簡単!失敗知らずのモチモチ大根餅♪色どりの大根葉&
人参。なめ茸で味つけをしています。
(^ー゚)ъ

このレシピの生い立ち
家庭菜園で、大根を作っているので、
丸ごと大根を使った”大根餅”を
作ってみました。
初チャレンジでしたが、とっても
美味しかったです。v(‾∇‾)
(自画自賛で、すみません。(^^;))

★簡単♪大根餅①(チーズ入り)★

丸ごと大根で作る、簡単!失敗知らずのモチモチ大根餅♪色どりの大根葉&
人参。なめ茸で味つけをしています。
(^ー゚)ъ

このレシピの生い立ち
家庭菜園で、大根を作っているので、
丸ごと大根を使った”大根餅”を
作ってみました。
初チャレンジでしたが、とっても
美味しかったです。v(‾∇‾)
(自画自賛で、すみません。(^^;))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大 根 300g
  2. 上新粉 100g
  3. 片栗粉 20g
  4. なめ茸(瓶詰め) 50gから70g
  5. 醤 油 小さじ1から2
  6. みりん 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. とろけるチーズ 適 量
  9. サラダ油 適 量
  10. ゴマ 適 量
  11. 大根の葉(塩茹で) 適 量
  12. 人参余り野菜 適 量

作り方

  1. 1

    ①大根の葉を 
    1分~2分程度、
    塩茹でして、
    水気を切って、
    みじん切りに
    しておく。

  2. 2

    目安は、
    塩茹でした大根葉
    のみじん切り
    30gから40g程度。(分量は、お好みで)無ければ、他の青菜、小ネギ等でOK。

  3. 3

    ②人参は、
    みじん切りに
    して、蓋付き
    耐熱容器に入れ(ラップでもOK)電子レンジで、軟らかくなるまで加熱する。

  4. 4

    ※人参は色どりで。
    目安は、電子レンジで加熱したみじん切りの人参、
    10gから20g
    程度。
    (分量は、お好みで)

  5. 5

    ③大根は、皮のまま、適当な大きさに切って、フードプロセッサーにかける。

  6. 6

    フードプロセッサーが無い時は、摩り下ろす。

  7. 7

    ④ 容器に、③の大根、①の大根の葉、②の人参、上新粉、片栗粉を入れて、よく混ぜ合わせる。

  8. 8

    ※上新粉の代わりに薄力粉でもOKですが、上新粉の方が、モチモチ食感になります。

  9. 9

    ⑤なめ茸、醤油、
    みりん、酒を入れて、よく混ぜる。
    ※味が薄いようなら、ここで、調整する。

  10. 10

    生地の固さは、お好みで・・・・。
    大根の水分が多い時は、上新粉を加えて、固さを調整して下さい。

  11. 11

    ⑥フライパンに、
    ゴマ油、サラダ油を 半量ずつ入れて、熱して、生地を薄めに平たく広げて、とろけるチーズを乗せる。

  12. 12

    ⑦ ⑥の上に、薄めに生地を乗せる。
    生地で、チーズを
    サンドする感じです。

  13. 13

    ⑧中火で、片面ずつ、4分から5分程度、焼いて、両面、こんがりと焼き色が付いたら、出来上がりです。

  14. 14

    直径8cmくらいのものが12枚程度できます。

  15. 15

    そのまま食べても
    美味しいですし、
    お好みで、色々な”たれ”に付けて
    食べても美味しい
    です。

  16. 16

    からし醤油、酢醤油、マヨネーズ、ケチャップ などなど。

  17. 17

    中途半端に、
    大根の葉、人参が余ったら??

    こちらを参照してみて下さいね。
    レシピID : 19500246

  18. 18

    大根餅、第二弾
    コーン入りは、
    ↓ こ ち ら ↓
    レシピID : 19670720

コツ・ポイント

焼く時、焦がさないように気をつけるくらい。
主な味付けは、なめ茸(瓶詰め)なので、
超!簡単♪とろけるチーズが、ちょっとした
アクセントに。
丸ごと大根を使うので栄養も満点!
色どりの人参で、見た目も、キレイ♪
上新粉が、モチモチの食感に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福岡ノエフ
福岡ノエフ @cook_40133774
に公開
風の吹くまま、気の向くまま、毎日を過ごしています。とにかく、食べる事が大好きなので、ダイエットを気にしつつ(ただ気にしているだけ(^^;))美味しい物には目がありません。少しずつでも、料理のレパートリーが増えていったらいいなぁ♪と思っています。どうぞ、よろしくお願いします。ちなみに、レシピは密かぁ~に微調整(ちょこちょこ更新)しています。ご了承下さい。(^-^;
もっと読む

似たレシピ