おもてなしパーティに♪基本のグリッシーニ

putimiko
putimiko @putimiko

気軽に摘まめるグリッシーニ♪生ハムを巻いたりクリチを塗ったり♪イーストで作る基本生地はアレンジOK♡今回は2種作りました

このレシピの生い立ち
*私のグリッシーニはBPではなくイースト又はホシノで作りしっかり1次発酵をさせます
いつもはホカッチャを作る時多めに生地を捏ね
グリッシーニも作っています
フォカッチャのレシピを既にUPしてるので
今回はグリッシーニだけをUPしました

おもてなしパーティに♪基本のグリッシーニ

気軽に摘まめるグリッシーニ♪生ハムを巻いたりクリチを塗ったり♪イーストで作る基本生地はアレンジOK♡今回は2種作りました

このレシピの生い立ち
*私のグリッシーニはBPではなくイースト又はホシノで作りしっかり1次発酵をさせます
いつもはホカッチャを作る時多めに生地を捏ね
グリッシーニも作っています
フォカッチャのレシピを既にUPしてるので
今回はグリッシーニだけをUPしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(今回は春よ来いブレンド) 150g
  2. 砂糖 8g
  3. 自然塩 2g
  4. インスタントドライイースト 1.5g
  5. 仕込み水 90g
  6. EVオリーブオイル 15g
  7. 胡麻 適量
  8. 粉チーズ・黒胡椒・ガーリックパウダー 適量

作り方

  1. 1

    パン生地を作ります、手捏ねの場合はレシピID : 18774010をご覧になって下さい

  2. 2

    HBの場合は材料をセットし1次発酵まで済ませ、その後生地を取り出す

    今回は胡麻と粉チーズの2種を作ります

  3. 3

    ②の生地を10×20くらいの大きさに伸ばす
    2種作るのでこちらは胡麻を乗せます、適量を端の方まで均等に乗せる

  4. 4

    胡麻の上から麺棒でコロコロと軽く均し、スケッパー等で7~8等分にカットする

    (220℃にオーブンの予熱開始)

  5. 5

    落ちた胡麻も生地の中に入れるようにコロコロと転がし伸ばす

    オーブンシートを敷き生地を置いておく

  6. 6

    もう1種類作ります
    粉チーズ&ガーリックパウダー、黒胡椒を乗せて工程③から⑤まで同じ作業をする(粉チーズは多めが美味)

  7. 7

    仕上げ発酵はいりません→

  8. 8

    軽く霧吹きをします

    粉チーズを多めに使ってる場合は塩気がありますが、胡麻の方はお好みで塩をパラパラとかけてもOK

  9. 9

    200℃で13分前後焼成する
    焼き加減はお好みで調整して下さい

    ※今回は天板2段で焼成、途中で上下入れ替えて下さい

  10. 10

    注意】今回2種作っているので少し手間ですがどちらか1種のみの場合生地に胡麻やチーズをそのまま入れて捏ねると作業が簡単です

  11. 11

    ねじりながら伸ばすと食感も変わります^^アレンジして下さい

  12. 12

    レシピID : 18724625
    「オリーブ&ローズマリーのフォカッチャ」

コツ・ポイント

*今回は2種作っていますが、もちろんノーマルで何も入れずでOK
胡麻だけ作る場合は150gのお粉で胡麻10gが適量です
*ドライのローズマリーやバジル、カレー粉を入れても美味
*クリームチーズを塗ったり生ハムを巻いたり、
応用して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ