おからのホットビスケット

jamanmeri @cook_40044224
カッテージチーズのかわりにおからを使ったビスケット。外はカリっと中はふんわり!甘さ控えめなのでいろいろアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残ったおからを使い切りたくて、普段作っていたカッテージチーズのホットビスケットをアレンジしました。
おからのホットビスケット
カッテージチーズのかわりにおからを使ったビスケット。外はカリっと中はふんわり!甘さ控えめなのでいろいろアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ちょっと残ったおからを使い切りたくて、普段作っていたカッテージチーズのホットビスケットをアレンジしました。
作り方
- 1
ボウルに、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れてざっと混ぜます。
- 2
冷たいバターを加え、手ですり合わせてサラサラの状態にする。
- 3
全体がサラサラになったらおからも加え全体を混ぜる。
- 4
豆乳or牛乳を加え、練らないようにしてまとめていく。途中、好みのトッピング(今日はドライいちご)も加える。
- 5
まとまったらラップに包み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
- 6
オーブンを200度に予熱。
5の冷えた生地を好みの大きさにカット。(今回は8等分にして一口サイズに。好みで型で抜いても) - 7
オーブンシートをしいた天板にのせ、200度で15~20分ほど焼く。(焼き時間、温度は調節してください)
- 8
焼き色がついて、生地が膨らんだら出来上がり。
コツ・ポイント
とにかく生地を練らないのがサックりふんわりの秘訣です。焼いている途中焦げそうなときは温度を下げるか、ホイルをかぶせて中までしっかり焼いてください。
今回は甘めのドライフルーツを加えたので生地の甘味は控えましたが、お好みで増やしても♪
似たレシピ
-
-
-
-
ビニール袋で簡単♡ホットビスケット ビニール袋で簡単♡ホットビスケット
ビニール袋で作れるビスケット第1弾!外はカリっ中はふわっ♪とっても美味しいビスケットの秘密はヨーグルトを使うこと☆ ♪♪maron♪♪ -
-
【冷蔵発酵】ラード入りホットビスケット 【冷蔵発酵】ラード入りホットビスケット
ぺりぺり層がめくれる、外はサクサク中はふんわり生地のエンジェルビスケット。味の決め手はラード。手本はケンタのビスケット。 ぐるちー -
ふんわかシンプルなホットビスケット ふんわかシンプルなホットビスケット
話題入り感謝!かりっとしたリッチタイプではなくて、植物油使用のふんわかなホットビスケット♪お好みにアレンジしてくださいね ruruyun -
-
-
30分で!おからのしっとりビスケット 30分で!おからのしっとりビスケット
寝かせ不要!バターの代わりに、オリーブオイルを使って、表面はサクッと、中はおからでしっとりのビスケットが出来ましたにぃ♪ クリコムちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499077