築地風甘い卵焼き

たま☆さん @cook_40128312
築地の某有名卵焼き店に観光した時のことを思い出してレシピを考えました。甘い卵焼きです★2020/1 話題入りです!感謝★
このレシピの生い立ち
東京の築地旅行した時の卵焼きを再現したくて自分なりに工夫しました。
作り方
- 1
レシピの材料をよくかき混ぜ卵液を作ります。
- 2
フライパンに油を敷き、まずかき混ぜた卵液の2/3くらいを流しいれて軽く固めます。
- 3
何となく形が出来たら端に寄せます。
- 4
残りの卵液を流し込み、卵焼きの外側の層を作ります。
- 5
ひっくり返して、フライ返しで整形します。完成です。
- 6
私はフライ返しに愛用の鉄板用の返しを使っていますが、一般的なフライ返しでもちろんOK。
コツ・ポイント
だしの素の顆粒が無ければ白だし小匙1/4程度を目安に調整できると思います。
安定して作るには卵が3個以上が好ましいと思います。
似たレシピ
-
ほうれん草(小松菜)入り♪甘いたまご焼き ほうれん草(小松菜)入り♪甘いたまご焼き
話題入り♪感謝☆いつもの卵焼きにほうれん草(小松菜)を入れて栄養満点!甘いたまご焼きなので、お弁当や、お子さまにも♪ぴんきーもも28
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19508554