1人分!コップでレンジで簡単牛乳プリン

普通のレシピは量が多いので、マグカップ1つ分を電子レンジだけで作ってみました。
お家で誰かと半分こにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
甘い物もお菓子作りも好きな私に対して、我が家の旦那様は甘い物が苦手。
市販のレシピだと甘すぎるだの量が多いだのウルサイので、甘さ控えめで少なめに作りました。
1人分!コップでレンジで簡単牛乳プリン
普通のレシピは量が多いので、マグカップ1つ分を電子レンジだけで作ってみました。
お家で誰かと半分こにもオススメです☆
このレシピの生い立ち
甘い物もお菓子作りも好きな私に対して、我が家の旦那様は甘い物が苦手。
市販のレシピだと甘すぎるだの量が多いだのウルサイので、甘さ控えめで少なめに作りました。
作り方
- 1
☆(牛乳とグラニュー糖)をマグカップに入れ、チンして溶かします。
ホットミルクを作る感覚です。 - 2
↑牛乳に幕が貼るのを防ぐ為、沸騰はさせないようにしてください
- 3
そのあいだに◎(粉ゼラチンと溶かす水)を別容器にスプーンで混ぜて溶かします。
- 4
溶けたゼラチンをチンしたマグカップに入れ、まぜます。
- 5
4に生クリームを入れ混ぜます。(写メは抹茶プリン仕様なので変わりにインスタントお茶を温かいうちにいれ混ぜ溶かしました)
- 6
↑お茶が溶けないようなら様子をみながらチンして下さい
- 7
茶こしでこします。
この時入れる容器で食べることになります。 - 8
↑2倍量で作る場合は小さな片手鍋やボールにこします。その後は12を参照してください。
- 9
派手にこぼれましたが気にしないで下さい(笑)
粗熱が冷めるまで待ちます。 - 10
↑ゴミが入らないようふんわりラップをかけます。
もし気が向けばたまに混ぜてあげた方が均一に固まりなめらかです。 - 11
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、一晩冷やして固まったら出来上がりです。
- 12
↓以下は2倍量の場合
- 13
8に水が入らないように、鍋底を氷水で冷やしながらとろみがつくまでまぜます。
- 14
↑めんどくさいですが、量が多い場合は特にこのひと手間をやった方が分離せず均一に固まります。
- 15
↑氷がなければシンクの中で水を出しっぱにして鍋底を冷やしても構いませんが、とろみがつくまでかなり時間がかかります。
- 16
とろみがついたら、セリア等で売ってるプリンカップに均等に分けてから冷蔵庫で一晩冷やして出来上がりです。
コツ・ポイント
チンして混ぜて冷やすだけの簡単レシピです。
生クリームが多いとふよっふよの牛乳プリンになります。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単ミルクプリン(〃´ ▽ ` )ノ 超簡単ミルクプリン(〃´ ▽ ` )ノ
プルプルで優しいお味♪ココット型4個分の分量ですが、今回はスープカップに入れてたっぷり~に作りました。材料も少なくて、☆超簡単☆お勧めレシピでっす!(≧▽≦)b Rifia -
-
-
-
簡単ぷるぷる♪いちごみるくプリン 簡単ぷるぷる♪いちごみるくプリン
今旬のいちごを使った混ぜて固めるだけの簡単プリンです♪とてもおいしいので是非作ってみてください(^^)190kcal/個 marororon -
その他のレシピ