しっとりサクサク♪キャラメルクッキー

みずほ*cook
みずほ*cook @cook_40242022

フロランタン風のクッキーを手軽に作りたくて。
このレシピの生い立ち
プレゼントに迷ったとき、手作りで簡単なクッキーを作ろうと思い。

しっとりサクサク♪キャラメルクッキー

フロランタン風のクッキーを手軽に作りたくて。
このレシピの生い立ち
プレゼントに迷ったとき、手作りで簡単なクッキーを作ろうと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12枚分(18×18cmスクエア型)
  1. クッキー生地
  2. 薄力粉(製菓用) 100g
  3. 粉糖 50g
  4. ひとつまみ
  5. 無塩バター 50g
  6. 卵黄 1個
  7. 卵白 10g
  8. キャラメルソース
  9. 砂糖 60g
  10. はちみつ 40g
  11. 無塩バター 40g
  12. 生クリーム(動物性) 100ml
  13. くるみ 150g

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・くるみは粗く砕き、アルミホイルに包んで焼いておく
    オーブン予熱なし170℃ 10分
    ・バターは冷凍しておく

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉、粉糖、塩をいれて、3回フラッシュ。

  3. 3

    冷凍バターを手で細かくちぎり加える。
    粉がポロポロになるまで数回フラッシュ。

  4. 4

    卵黄、卵白を加えて、生地がまとまるまでフラッシュ数回。

  5. 5

    大きめに用意したラップの中央に生地を出す。さらに上からラップをかけてサンドする。

  6. 6

    18×18cmの型に合わせ、麺棒を使って生地を伸ばす。
    冷凍庫で5〜10分ほど休ませる。

  7. 7

    型にオーブンペーパーで敷紙をする。
    冷やした生地をラップを外しながら型に敷き込む。
    指を使って、隅まで敷き詰める。

  8. 8

    型ごと冷蔵庫で30分ほど休ませる。
    (ラップをかけておく)

  9. 9

    オーブンで焼く。
    予熱180℃ 20分
    焼きあがったら、出して型ごと冷ましておく。

  10. 10

    キャラメルソースを作る。
    鍋にくるみ以外の材料を入れて、中火で加熱。
    ゴムベラで混ぜながら、ボコボコしっかり沸騰させる。

  11. 11

    全体がしっかり沸騰したら、くるみを一気に加える。
    全体をよく絡ませたら火を止めて、クッキー生地の上へ流し込む。

  12. 12

    オーブンで焼く。
    予熱200℃ 20分
    焼けたら型ごと取り出し、粗熱がとれたら包丁でカット。
    できあがり!

コツ・ポイント

生クリームは動物性を使って、濃厚に美味しく仕上げましょう。
カロリーをカットしたければ、バターをマーガリンに変える方がオススメです。
くるみをスライスアーモンドやペカンナッツに変えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずほ*cook
みずほ*cook @cook_40242022
に公開
元・料理教室の講師です。結婚・出産を機に退職し、いまは旦那さまプロデュースの飲食店でレシピサポートをしながら主婦・育児しています。日々の暮らしから湧き出たレシピを少しずつ掲載していけたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ