白神こだま酵母ノンシュガーぶどうパン

砂糖も油脂も入れないレーズンの糖分で発酵させてます。レーズンと粉の甘み、酵母の香りで美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
ぶどうパンが食べたい時はこのレシピが定番です。
白神こだま酵母ノンシュガーぶどうパン
砂糖も油脂も入れないレーズンの糖分で発酵させてます。レーズンと粉の甘み、酵母の香りで美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
ぶどうパンが食べたい時はこのレシピが定番です。
作り方
- 1
③の白神こだま酵母をカップに入れ仕込み水175gの一部を入れ溶かしておく!
- 2
①のボウルに溶かした酵母と残りの仕込み水を入れトロッとするまで混ぜる。
- 3
②のボウルを①のに入れひとかたまりになったら台に出して伸ばす様にこねる。一度まとめた生地にボウルをかぶせ5分相談タイム!
- 4
相談タイム後、軽く伸ばし捏ねし更に手のつけ根で生地を上から押し付けて手前に戻すように押し捏ね動作を繰り返す。
- 5
先入れレーズンもつぶしながらグルテン膜をしっかり作り、生地を広げ後入れレーズンを散らし混ぜ込む。
- 6
1次発酵・・生地を丸め直し、とじめを下にボウルに入れラップをして35度で40〜50分
- 7
フィンガーテスト、指で開けた穴が戻らなければOK!ガス抜きは台にだしてから軽く押す。
- 8
分割・・4分割にし、生地を傷付けないように楕円形に整える
ベンチタイム・・キャンパス地の上に生地をおき10分休み! - 9
成形・・とじめを下にめん棒で中心から上下に伸ばし、とじめを上に横長楕円形におき下から巻き22㎝の棒状にするもう一つも同様
- 10
残り2個はとじめを下にめん棒で上下に伸ばし縦長楕円形にしてとじめを上に下から巻いてとじめを閉じてクッぺ型にする。
- 11
2次発酵・・キャンパス地をかけて35度で40〜50分ひとまわり大きくなったらOK!
- 12
焼成・・表面に粉をかけ棒状の方は3本の切り込み、クッペ型の方は葉っぱ模様の切り込みを入れ霧をかけ、250度で12〜15分
似たレシピ
-
ノンシュガー♪簡単!シンプルレーズンパン ノンシュガー♪簡単!シンプルレーズンパン
バターや牛乳、卵を使用せずにシンプルな材料で♪砂糖も使わず、レーズンの甘さが優しいパンが発酵時間30分で作れちゃう^^ 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
-
-
酵母の残りのレーズンを使ったレーズンパン 酵母の残りのレーズンを使ったレーズンパン
レーズン酵母エキスを取った残りのレーズンを無駄なく活用しました!レーズン好きのための酵母レーズンパンです♡ rirunon -
-
-
-
-
その他のレシピ