ごちそう酢豚

いっちゃんいちご
いっちゃんいちご @cook_40124672

豚のかたまり肉で作るごちそう酢豚。ケチャップより醤油多めのタレを作ってから合わせるので失敗なく簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれました。醤油ベースであまり酸っぱくありません。
合せ調味料は、母の味に近づくように、考えました。
この甘酢は何にでも合います。
魚の甘酢炒め、やイカ、エビでも美味しいです。

ごちそう酢豚

豚のかたまり肉で作るごちそう酢豚。ケチャップより醤油多めのタレを作ってから合わせるので失敗なく簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれました。醤油ベースであまり酸っぱくありません。
合せ調味料は、母の味に近づくように、考えました。
この甘酢は何にでも合います。
魚の甘酢炒め、やイカ、エビでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(肩ロース・ももなど) 400g
  2. たけのこ 100g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. 人参 70g
  5. 椎茸 4枚
  6. ピーマン 2個
  7. 油(炒め用) 大さじ2
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ1
  9. 肉の下味
  10. 生姜 1かけ
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 小さじ1.5
  14. 片栗粉 大さじ3
  15. 合せ調味料
  16. () 100CC
  17. 醤油 大さじ3
  18. 砂糖 大さじ2.5
  19. 大さじ2.5
  20. ケチャップ 大さじ1
  21. 水溶き片栗粉
  22. 片栗粉 小さじ1
  23. 小さじ1

作り方

  1. 1

    かたまり肉を2センチ角くらいに切る。少し斜めに三角に切ると火が通りやすい。

  2. 2

    肉に下味調味料の片栗粉以外を入れて、揉みこむ。

  3. 3

    片栗粉を入れてなじませる

  4. 4

    人参を乱切りにする。

  5. 5

    タケノコも乱切りにする。
    人参とタケノコはラップをして500Wで2分レンジにかける。

  6. 6

    種をとり、三角っぽく切る。

  7. 7

    玉ねぎは半分にしてから、軸を取り、バラバラにして、三角っぽく切る。

  8. 8

    椎茸も同じ大きさ位の三角に切る。

  9. 9

    肉を少ない油で揚げておく。油通し

  10. 10

    油を大さじ2入れ、ピーマン以外の野菜を入れて炒める。(炒めすぎない)油が回ってきたら、ピーマンもいれ、炒める。

  11. 11

    合せ調味料を入れて煮立ったら、水溶き片栗粉を入れ、混ぜる。

  12. 12

    肉も加えからめ、ごま油を小さじ1入れる。

コツ・ポイント

野菜は炒めすぎず、シャキシャキしている方が良い。
肉は低温で入れ、180度になったら、返す。低い温度の時に触ると衣が取れてしまいます。
野菜の大きさをそろえると綺麗に出来ます。
肉が多いのでごちそうになり、息子も大喜びです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いっちゃんいちご
に公開

似たレシピ