■簡単めんつゆ■とろける茶碗蒸し☆減量昼

あお3150
あお3150 @cook_40052487

とろけるなめらか茶碗蒸しは湯煎で作ります☆普段の一品にもおもてなしにも◎安売りで買った卵の大量消費にや作り置きにも最適☆

このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマです(*゜ー゜)ゞ⌒☆

■簡単めんつゆ■とろける茶碗蒸し☆減量昼

とろけるなめらか茶碗蒸しは湯煎で作ります☆普段の一品にもおもてなしにも◎安売りで買った卵の大量消費にや作り置きにも最適☆

このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマです(*゜ー゜)ゞ⌒☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

器3〜4つ分
  1. 2こ
  2. めんつゆ 大さじ2
  3. 350〜400㏄
  4. *塩 味が薄い場合のみ適量

作り方

  1. 1

    溶き卵に、水とめんつゆを入れて混ぜます☆味が薄ければ、塩で調整します◎口あたりをなめらかにするために、面倒でも、こします

  2. 2

    お鍋に卵液を入れた器を並べ、卵液の高さまで水を注ぎます☆ふたをせず、弱火で、水が90度になるまで加熱します(*´ー`*)

  3. 3

    90度になったら消火→ふたをして10〜15分放置するだけです☆あとは、やけどに気をつけて取り出してください(*´ー`*)

  4. 4

    器や卵液の温度、季節や室温によって仕あがりが異なりますので、放置時間を調整してくださいね(*゜ー゜)ゞ⌒☆

  5. 5

    たくさん作って冷蔵庫で保存し、おやつや熱中症予防、二日酔いにも最適です◎ちなみに、わたしは、タニタの温度計を使っています

  6. 6

    絶賛掲載中の『とろけるプリン』も基本作り方は同じなので、よろしければ、ぜひ一緒にお試しください(*゜ー゜)ゞ⌒☆

  7. 7

    全量牛乳のとろけるプリンID:19382300と、
    牛乳と豆乳半分ずつのとろけるプリンID:19379650です☆

コツ・ポイント

弱火でゆっくり温めていくので、すが入らず、なめらかな口あたりに仕あがります☆魚介類や鶏肉、しいたけ等を入れる場合はあらかじめ加熱しておいてください。かまぼこや三つ葉でしたら、そのままで大丈夫です。お盆やお正月などのおもてなしにも最適です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あお3150
あお3150 @cook_40052487
に公開
【お知らせ】https://twitter.com/ao3150
もっと読む

似たレシピ