勿体無い!大根の葉でおにぎりの具

こぴもち @cook_40054849
捨ててしまいがちな大根の葉を常備菜に。味噌味で、大根の葉の青臭さも気になりません。
このレシピの生い立ち
青々とした大根の葉。捨てるのは勿体ないので、あらゆる料理の青みに使うことはありましたが、多少青臭さが気になりました。甘くして、味噌を加えることで、ご飯のお供にすることができました(*^◯^*)
勿体無い!大根の葉でおにぎりの具
捨ててしまいがちな大根の葉を常備菜に。味噌味で、大根の葉の青臭さも気になりません。
このレシピの生い立ち
青々とした大根の葉。捨てるのは勿体ないので、あらゆる料理の青みに使うことはありましたが、多少青臭さが気になりました。甘くして、味噌を加えることで、ご飯のお供にすることができました(*^◯^*)
作り方
- 1
大根の葉は細かく刻む。
- 2
フライパンにごま油を敷いて熱し、大根の葉を炒める。
- 3
火が軽く通ったら、☆を入れ、しんなりするまで炒める。
- 4
最後に鰹節を入れ、混ぜて出来上がり。
- 5
ご飯に混ぜて、塩むすび。
コツ・ポイント
おにぎりにするときは、一味足りないので、塩むすびにすると丁度良い味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
大根の葉で常備菜☆おにぎりお茶漬けに 大根の葉で常備菜☆おにぎりお茶漬けに
大根の苗が程よい大きさに育ち、不要の苗を抜き取りました。その柔らかい大根の葉でお茶漬けやおにぎりにもってこいの常備菜を作ってみました。かぶや小松菜でも美味しく出来ます。お試しください。きゃら菊
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557088