パプリカ~チリンドロンソース煮

まるまる姉さん
まるまる姉さん @cook_40107198

釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
学校給食で提供されると知り、作ってみました。子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
チリンドロンソース煮はスペインの郷土料理だそうです。
肉のうまみを吸ったパプリカがおいしくて、子供がパプリカ倍量でもいいというくらいお気に入りです。
パスタやフランスパンとの相性も良いです。

パプリカ~チリンドロンソース煮

釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
学校給食で提供されると知り、作ってみました。子供にも大好評!
このレシピの生い立ち
チリンドロンソース煮はスペインの郷土料理だそうです。
肉のうまみを吸ったパプリカがおいしくて、子供がパプリカ倍量でもいいというくらいお気に入りです。
パスタやフランスパンとの相性も良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 鶏肉手羽先チューリップ) 800g
  2. パプリカ(正味) 800g
  3. 玉ねぎ(正味) 200g
  4. ベーコンスライス 200g
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. にんにく(みじん切り) 2片
  7. しょうが(みじん切り) 大さじ1
  8. 鷹の爪 1~2本
  9. トマト&バジルパスタソース 1瓶
  10. トマトカット缶(200g) 1缶
  11. コンソメ(顆粒) 大さじ2
  12. ワイン 50㏄
  13. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は軽く塩こしょうを振ります。玉ねぎとパプリカは幅1㎝位の縦切りにします。ベーコンは2㎝幅に切ります。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイルの半量を入れ、鶏肉の表面をしっかり焼きます。鶏肉は別皿に一度取出します。

  3. 3

    残りのオリーブオイルを入れてにんにく・しょうが・鷹の爪を炒めて香りを出し、玉ねぎとパプリカとベーコンを炒めます。

  4. 4

    トマト&バジル1瓶と水を半量入れます(空いた瓶に水を入れて計量)鍋底にあるうまみのこびりつきを木べらでこそげ取ります。

  5. 5

    コンソメとトマトカット缶、ワイン、ローレルを入れて中火で10分ほど煮てから鶏肉を鍋に戻します。

  6. 6

    全体を混ぜながらさらに20分ほど煮込んで完成です。塩こしょうはお好みで加えてください。

  7. 7

    鷹の爪は適当なタイミングで取り出してください!我が家は鶏肉を戻す時に取り除きました。また盛り付け前に骨も外しました。

コツ・ポイント

鶏肉は正肉なら500g準備しますが、骨付き肉のほうがダシが多く出ます。
今回はアンナマンマのパスタソースを使っていますが、トマトカット缶だけで作る場合は大2缶とコンソメ・塩・こしょう増やして作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるまる姉さん
まるまる姉さん @cook_40107198
に公開
料理は小3から、お菓子作りは小5から始めました。もう30年以上になります(汗)自分ではそんなに甘いものを食べないのですが、作ることに喜びを見出すタイプです。使用中の器材オーブンレンジ SHARP RE−S30Bホームベーカリー siroca SHB−212ハンドミキサー TESCOM THM281 
もっと読む

似たレシピ