お店の味!夏野菜たっぷりココナッツカレー

今が旬!夏野菜食べたいですよね( *´艸`)やっぱり夏野菜食べるならシンプルに!食材の味をそのまま生かして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
本格シーフードココナッツカレーが食べたかったのでレシピを考えました!
時間もそこまでいらないのでさっと作れるカレーです。ぜひ作ってみてください!
http://kikiriri212.com/さらに詳しく、ブログでも解説しております!
お店の味!夏野菜たっぷりココナッツカレー
今が旬!夏野菜食べたいですよね( *´艸`)やっぱり夏野菜食べるならシンプルに!食材の味をそのまま生かして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
本格シーフードココナッツカレーが食べたかったのでレシピを考えました!
時間もそこまでいらないのでさっと作れるカレーです。ぜひ作ってみてください!
http://kikiriri212.com/さらに詳しく、ブログでも解説しております!
作り方
- 1
ズッキーニ、茄子、パプリカをカットして軽く水にさらし、水気をよく切って、塩を振ってオリーブオイルで焼き揚げます。
- 2
1の野菜に焼き色がついたら、ペーパータオルを敷いたお皿に挙げて油をきっておきます。※この時使った鍋をまだ洗わない事。
- 3
イカを写真の用に切り分けます。胴体の部分は輪切り、げそは適当な長さに、イカのワタも取っておいてください。
- 4
1で使ったフライパンを洗わずに、そのまま玉ねぎとニンニクを炒めていきます。玉ねぎに火が入るまでしっかりと。
- 5
4に切り分けたイカ、酒を入れて炒めます。※イカ臭いのが苦手な方はここでイカのワタを入れないでください。
- 6
イカに火が入ったら一度取り出します。
- 7
イカを取り出したお鍋に水500cc、オイスターソース、ナンプラー、鶏がらスープの素を入れてひと煮たちさせます。
- 8
7の中にココナッツミルク(100~150gお好み)を加えてさらに人に立ちさせ、塩などで味を調え、6のイカを鍋に戻します。
- 9
2の野菜を一度軽くレンジで温めて、お皿にご飯を盛り、野菜をのせます。8もそこの深いお皿などに盛り付けて完成。
- 10
http://kikiriri212.com/さらに詳しく、ブログでも解説しております!
コツ・ポイント
イカや夏野菜は火を入れ過ぎてしまうと、台無しになってしまいますので、気を付けてください。またイカワタを使うかは好みです、入れるとより濃厚に仕上がります。※ココナッツミルクの量はお好みでもかまいません!お好みで量を調整してくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜のココナッツカレーdeワンプレート 夏野菜のココナッツカレーdeワンプレート
夏野菜とココナッツで夏にぴったりのカレーです♡クミンを炒めてアクセントに!ささっと作れるお手軽カレーです♪ sachi825 -
-
-
その他のレシピ