シーグラスみたいな✨琥珀糖

涼やかな見た目の琥珀糖✨
身近な材料で簡単に作ることが出来ます☺
よく乾燥させたらプレゼントにも♪
甘い夏の味です⚓
このレシピの生い立ち
ずっと作ってみたかった琥珀糖✨
使うお砂糖の量の多さに躊躇していましたが、材料がすべてお家にあったので、思いきって作ってみました♪
パパに気に入ってもらえたので、作った甲斐がありました☺
シーグラスみたいな✨琥珀糖
涼やかな見た目の琥珀糖✨
身近な材料で簡単に作ることが出来ます☺
よく乾燥させたらプレゼントにも♪
甘い夏の味です⚓
このレシピの生い立ち
ずっと作ってみたかった琥珀糖✨
使うお砂糖の量の多さに躊躇していましたが、材料がすべてお家にあったので、思いきって作ってみました♪
パパに気に入ってもらえたので、作った甲斐がありました☺
作り方
- 1
タッパーにクッキングシートをしく
- 2
小鍋に水と粉寒天を入れ、よく混ぜたら、火を点ける
- 3
中火で沸騰させる
沸騰したら少し弱火にし、よく混ぜながら、2分沸騰状態にしておく
- 4
2分経ったら、砂糖を入れる
ヘラでよく混ぜながら、煮る
ヘラを持ち上げたとき、垂れた寒天液が糸状に固まるまで煮詰める
- 5
※「糸状に固まる」の目安
(色をつけてしまった後の写真ですが、参考までに!) - 6
かき氷シロップ(ブルーハワイ)を加え、かき混ぜながら、全体に色がつくまで煮る
※糸引くかチェック!
- 7
タッパーを傾けて、寒天液を半分注ぐ
- 8
残り半分の寒天液にかき氷シロップ(メロン)を加え、かき混ぜながら煮る
※糸引くかチェック!
- 9
タッパーの空いてる部分に、残りの寒天液を流し込む
固まるまで半日ほど待つ
- 10
固まったら、クッキングシートごとまな板の上に取り出す
包丁で切り、新しいクッキングシートの上に、間隔を開けて並べる
- 11
※こちらの琥珀糖は、軽く包丁で筋を付けてから、手でちぎったバージョン
- 12
一週間ほど、風通しのいい涼しい場所で乾燥させたら 出来上がり♪
コツ・ポイント
かき氷シロップを加える前に、必ず糸を引くか確認してください!
かき氷シロップを加えた後、タッパーに移す際も、必ず糸を引くかチェックしてから移してください!
似たレシピ
-
-
簡単琥珀糖♡ 宝石みたいで綺麗✩.*˚ 簡単琥珀糖♡ 宝石みたいで綺麗✩.*˚
伝統的な和菓子、琥珀糖(金玉羹)実はとても簡単に出来ます!好きな色に染めて、フォトジェニックな琥珀糖に☆ シンシャカ1年生 -
キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い! キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い!
琥珀糖をつくりました。作った時と、乾燥させた時の味の違いも楽しめます。乾燥すると、外はサクサク、中はぷにゅっとします! aiainoa -
-
作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン 作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン
やみつきになる♪自宅で簡単に琥珀糖を…乾燥させてる間につまみ食いがとまりません(笑)上白糖に比べ食感Good ☆クローバー39☆ -
-
-
琥珀糖【ドライフードメーカー】 琥珀糖【ドライフードメーカー】
ワンダーシェフドライフードメーカーで作る琥珀糖。自然乾燥だと何日もかかりますが、ドライフードメーカーだと1日で完成! ワンダーシェフ圧力鍋
その他のレシピ