糖質制限*大豆粉とHBで低糖質コッペパン

ロカボ*モカ @cook_40095947
生地はHBにおまかせ!
1つあたりの糖質は7g以下と低糖質です♪
もちもちの食感をお楽しみください^^
このレシピの生い立ち
オットが境界型糖尿病のパン好きなのでおいしいパンを安心して食べてほしくて。
糖質制限*大豆粉とHBで低糖質コッペパン
生地はHBにおまかせ!
1つあたりの糖質は7g以下と低糖質です♪
もちもちの食感をお楽しみください^^
このレシピの生い立ち
オットが境界型糖尿病のパン好きなのでおいしいパンを安心して食べてほしくて。
作り方
- 1
材料を全てHBに入れ、パン生地コースで一時発酵まで終える。
- 2
12等分(約36g)して、丸めてふきんをかけ15分休ませる(ベンチタイム)
- 3
成型。手で軽くつぶしてガスを抜いたら麺棒で細長くのばす。
- 4
横向きにし、上1/3を折る、指で押さえてしっかりくっつけていく。
- 5
反対も同様にし、指で軽く押さえる。
- 6
しっかりと折り目を閉じたら折り目を下にして鉄板に並べる。
- 7
30度のオーブンで40~50分2次発酵させる。約2倍の大きさになったらOK。
- 8
オーブンを180度に温める。その間にパンに艶出し用卵を刷毛で塗る。
- 9
180度オーブンで12~15分焼く。色がつきやすいので様子を見ながら温度を上げ下げしてください。
- 10
出来上がり♪
結構しぼみますが食感は格別ですよ^^ - 11
コツ・ポイント
もっと糖質を低くしたい方は強力粉を大豆粉と小麦たんぱくにかえれば低糖質ですよ。
とても色がつきやすい生地なので、オーブンの温度は低めの設定をしています。
似たレシピ
-
-
-
-
白玉粉入り★もっちり☆白いコッペパン★ 白玉粉入り★もっちり☆白いコッペパン★
外はカリッ中はもっちりのコッペパンです。何をはさんでも美味しい素朴な味です。生地つくりはホームべーカリー活用です。 はやみちゃん -
HBで簡単*もちふわ!我が家のコッペパン HBで簡単*もちふわ!我が家のコッペパン
もちもちふわふわ。焼きたてをがぶっと食べるしあわせ♪ハムやクリームをはさんで♪我が家の定番コッペパンです。 ロカボ*モカ -
-
ホームベーカリーで簡単!『コッペパン』 ホームベーカリーで簡単!『コッペパン』
ホームベーカリー(ナショナルSD-BT113)を使ったパンのレシピです。ふわっとした食感にこだわって色々配合した結果のレシピです。 嫁ウサ -
-
手ごね☆米粉入り☆塩バターコッペパン 手ごね☆米粉入り☆塩バターコッペパン
生地自体はバターも砂糖も不使用!表面に1gのバターと塩をのせて焼いているのでヘルシーです☆米粉入りで中はもっちり☆ ひろハッティ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19579134