パプリカ~三色きんぴら

まるまる姉さん
まるまる姉さん @cook_40107198

釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
インゲン豆とナガイモも地元で採れる野菜です♡
このレシピの生い立ち
少しずつ地元野菜が増えてきたので、地産地消でレシピを考えました。

パプリカ~三色きんぴら

釧路産サラダパプリカを使ったレシピです♡
インゲン豆とナガイモも地元で採れる野菜です♡
このレシピの生い立ち
少しずつ地元野菜が増えてきたので、地産地消でレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. インゲン豆 6本
  2. パプリカ(赤) 中1個
  3. ナガイモ 10㎝
  4. 油(炒め用) 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ3
  8. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2
  9. ラー油 お好みで
  10. 白ゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    インゲン豆は筋を取り、長さ5㎝位の斜め切りにします。

  2. 2

    パプリカは茎とワタを取り除きます。ナガイモは皮をむいて5㎝の長さに切ります。どちらも太目の縦千切りにします。

  3. 3

    フライパンを中強火にかけます。油を温め、インゲンを炒めます。

  4. 4

    インゲンの色が鮮やかになったら、パプリカとナガイモを入れて炒めます。

  5. 5

    3分ほど炒めて全体に油が回ったら、調味料をすべて入れ、水分がほぼなくなるまで炒め合わせます。

  6. 6

    仕上げに白ゴマを入れて、全体が混ざったら完成です。

コツ・ポイント

インゲンは生で食べられないので、必ず先に炒めてください。パプリカとナガイモは生でも食べられます。
出来立ては物足りない感じがしますが、10分ほどおくと味がなじんできます。
ちくわや油揚げなどを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるまる姉さん
まるまる姉さん @cook_40107198
に公開
料理は小3から、お菓子作りは小5から始めました。もう30年以上になります(汗)自分ではそんなに甘いものを食べないのですが、作ることに喜びを見出すタイプです。使用中の器材オーブンレンジ SHARP RE−S30Bホームベーカリー siroca SHB−212ハンドミキサー TESCOM THM281 
もっと読む

似たレシピ