簡単アップルパイ❤アーモンドクリーム入り

Eこっこちゃん
Eこっこちゃん @cook_40230226

可愛らしく林檎の形にしてみました。
冷凍パイシートを使い、林檎も生のまま生地に包み込むので手軽にできます。
このレシピの生い立ち
お気に入りのロッジのミニスキレットを使った愛らしいお菓子が作りたくて。
林檎のかたちのパイにチャレンジしてみました。

簡単アップルパイ❤アーモンドクリーム入り

可愛らしく林檎の形にしてみました。
冷凍パイシートを使い、林檎も生のまま生地に包み込むので手軽にできます。
このレシピの生い立ち
お気に入りのロッジのミニスキレットを使った愛らしいお菓子が作りたくて。
林檎のかたちのパイにチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 冷凍パイシート2枚入り 1袋
  2. 林檎 1個
  3. グラニュー糖 大さじ1
  4. シナモンパウダー 適量
  5. バター 小さくちぎって10~12個
  6. (アーモンドクリーム材料)
  7. バター 50g
  8. 1個
  9. 粉糖 50g
  10. アーモンドプードル 50g
  11. (つやだし用)
  12. アプリコットジャム 適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出しておきます。

    アーモンドクリーム用のバターを室温に出しておきます。

  2. 2

    アーモンドクリームを作ります。

    室温に出しておいたバターをクリーム状にします。
    そこに紛糖を加え良く混ぜ合わせます。

  3. 3

    よく溶いた卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます。
    分離してしまったらアーモンドプードルを少量先に加えて混ぜます。

  4. 4

    最後にアーモンドプードルを混ぜ合わせたらアーモンドクリームの出来上がりです。

  5. 5

    林檎の皮をむき適当な大きさに切ります(大きめに)
    グラニュー糖とシナモンパウダーを振りかけ、かるくませておきます。

  6. 6

    冷凍パイシートは、そのままでは厚過ぎるので、麺棒で少し伸ばしてから使います。
    それを14㎝四方位にカットします。

  7. 7

    1枚目の残りのパイシートは生地を1つにまとめて、麺棒で伸ばして成形し直しもう一枚分シートを作ります
    残った生地は芯と葉に

  8. 8

    ミニスキレット型にクッキングシートを敷き、パイシートを敷き込みます

  9. 9

    最初に林檎を入れ、上に小さくちぎったバターを3個くらいのせます。

  10. 10

    林檎の上にアーモンドクリームをのせます。

  11. 11

    生地を寄せ集め、口を閉じます(お饅頭を作る要領で)

    余分な生地はちぎり取ります
    厚みがあると焼き上がりがべっとりします

  12. 12

    ひっくり返して、閉じ口を下にします。

    真ん中にくぼみを作り、残りのパイ生地で作った芯と葉を付けて形を整えます

  13. 13

    220度に予熱したオーブンで25分~30分焼きます

    ご家庭のオーブンによって違いますので温度、時間は調節して下さい

  14. 14

    出来上がりに少量の水を加えて煮詰めたアプリコットジャムを塗ってつやを出します。

  15. 15

    ロッジのミニスキレットを使い焼き上げました。

コツ・ポイント

ミニスキレットを使っていますが型はどんなものでも。

焼き上がりの熱いうちに冷たいアイスクリームといっしょに食べるのがお勧めです。

冷めてもしっとりとした、また別の美味しさがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Eこっこちゃん
Eこっこちゃん @cook_40230226
に公開
私が最初に作ったお菓子は客用の湯飲み茶碗を容器に使って作ったシンプルな蒸しパン。小学生の頃でした。以来、お菓子作りが大好きに。夢だったパテシェにはなれませんでしたが結婚し3人の子宝にも恵まれて子供達の誕生日には毎年ケーキを手作りし楽しませてもらいました。子供達も成長し 時間がとれるようになったこれからは、料理上手だった母の思い出レシピや新作レシピを考え投稿することを楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ