乳卵不使用♡ふわふわ桃ムースゼリー♡

桃缶で簡単にアレルギー対応のふわふわ二層ムースゼリー♡ 見た目より簡単〜!
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のおやつ、普通のケーキ屋さんで見かけて娘が食べたがっていたのがきっかけで自分のレシピをアレルギー用に改良(ケーキ屋さんのは普通に乳製品のでした) 作るのも楽ちん&食べるのもさっぱりなムースゼリーです。
乳卵不使用♡ふわふわ桃ムースゼリー♡
桃缶で簡単にアレルギー対応のふわふわ二層ムースゼリー♡ 見た目より簡単〜!
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のおやつ、普通のケーキ屋さんで見かけて娘が食べたがっていたのがきっかけで自分のレシピをアレルギー用に改良(ケーキ屋さんのは普通に乳製品のでした) 作るのも楽ちん&食べるのもさっぱりなムースゼリーです。
作り方
- 1
まずはムース部分の作り方。
◆の水にゼラチンパウダーを振り入れてふやかしておく。
- 2
鍋に●を入れて火にかける。砂糖を溶かしながら沸騰直前で火を止めて①のふやかしたゼラチンを入れて溶かす。
- 3
②でゼラチンが溶けなければ弱火にかけて溶かす。沸騰しないように気をつける
- 4
③に豆乳ヨーグルトを少しずつ入れて泡立て器でよく混ぜる。
- 5
別のボウルに豆乳クリームを入れハンドミキサーでホイップする。豆乳クリームはあまり硬くならないので9分立てくらいでOK
- 6
⑤のボウルの方に④の液を少しずつ入れてよく混ぜる。桃缶から1枚取りダイスに切って中に入れる。
- 7
⑥のムース液をガラスの型の7割くらいずつ入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 8
****ここからゼリー液の作り方です*****
- 9
桃缶のシロップと水を合わせて300ccになるようにする。そこに砂糖を加えて溶かしておく。
- 10
◆の水とゼラチンを混ぜて600wのレンジで15〜20秒かけて溶かす。沸騰させないように。
- 11
⑨の桃シロップに⑩のゼラチン液を入れてよく混ぜる。
- 12
⑦の固まったムース部分の上に桃を角切りにしてのせる
- 13
(12)に(11)のゼラチン液をゆっくり流し入れる。
- 14
色合いにブルーベリージャムを所々入れてみたりしても良いかも!
- 15
冷蔵庫で冷やして完成!
コツ・ポイント
ゼラチンを沸騰させないようにすること。
似たレシピ
-
簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡ 簡単♪ふわっヨーグルトムースの桃ゼリー♡
ふわっと軽い口あたりのヨーグルトムースの上にはひんやり桃ゼリー♡材料も使い切りの分量なので簡単ですよ♪ ゆちめちゃん♪ -
-
-
ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ ゼリーでcuteに♡桃のムースケーキ
桃の食感も味わえるムースケーキ♪ハートのオレンジゼリー入り(^^)v記念日やおもてなしに☆※分量と手順変更しました ユリmama -
-
-
-
-
豆乳レアヨーグルトケーキ(乳・卵不使用) 豆乳レアヨーグルトケーキ(乳・卵不使用)
簡単で、アレルギーでも食べられる!プルプルのゼリーとふわふわのヨーグルトムースの食感、程よい酸味でめちゃウマ! *ともぴょん* -
その他のレシピ