簡単♡スティックチョコチーズケーキ

noripetit
noripetit @noripetit

混ぜて焼くだけ♡簡単なスティックチーズケーキです。
板チョコプラスでお砂糖はなし。ラッピングしてバレンタインにも♡

このレシピの生い立ち
板チョコを使った簡単チョコチーズケーキです。
色々アレンジして作っています。
こちらはチョコレートver。

簡単♡スティックチョコチーズケーキ

混ぜて焼くだけ♡簡単なスティックチーズケーキです。
板チョコプラスでお砂糖はなし。ラッピングしてバレンタインにも♡

このレシピの生い立ち
板チョコを使った簡単チョコチーズケーキです。
色々アレンジして作っています。
こちらはチョコレートver。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 1本分(スティック 6本分)
  1. クリームチーズ 100g(kiriなら5個)
  2. ヨーグルト 50g
  3. 1個
  4. 板チョコ 1枚
  5. 薄力粉 10g
  6. レモン 小さじ1
  7. ビスケット(お好みの物) 35〜40g
  8. ココナッツオイル(orバター) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ビニール袋にビスケットを入れて麺棒などで叩き、細かく砕き、湯煎で溶かしたココナッツオイルorバターを加えて馴染ませる。

  2. 2

    クッキングシートをひいたパウンド型の底に敷き詰めてスプーンなどでギュッと押し固める。

  3. 3

    チョコは湯煎orレンチンで溶かしておく。

    オーブンを170度に予熱する。

  4. 4

    室温(もしくはレンチン)で柔らかくしたクリームチーズをボールに入れホイッパーでなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    卵、ヨーグルトの順に加えながら混ぜたら3のチョコも加えてよく混ぜる。

  6. 6

    薄力粉を振い入れ混ぜたらレモンも加えて混ぜて1の型に流しいれて天板にお湯をはり予熱したオーブンで25〜30分湯煎焼きする

  7. 7

    焼けたら型のまま冷ます。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてなじませて出来上がり。

    カットはお好みで。

  8. 8

    ホワイトチョコver
    ID 19770309

コツ・ポイント

食べきりサイズでパウンド型で作っていますが、倍量で大きく焼いて、おもてなしやプレゼントにも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ