蚊取り線香型チョコレート

図工男子 @cook_40150213
手作り菓子だと味勝負になるので、勝負を避けて、インパクト重視、パッケージ先行で作りました。
このレシピの生い立ち
今年のバレンタインのお返しは、初の抹茶とイチゴチョコに挑戦。緑と赤色を生かし、インパクト有り、図工的な要素を有り、と思案した結果、蚊取り線香にたどり着きました。
赤と緑の色が使われていて特徴的な形なので、作りやすいかなと。
蚊取り線香型チョコレート
手作り菓子だと味勝負になるので、勝負を避けて、インパクト重視、パッケージ先行で作りました。
このレシピの生い立ち
今年のバレンタインのお返しは、初の抹茶とイチゴチョコに挑戦。緑と赤色を生かし、インパクト有り、図工的な要素を有り、と思案した結果、蚊取り線香にたどり着きました。
赤と緑の色が使われていて特徴的な形なので、作りやすいかなと。
作り方
- 1
ホワイトチョコに抹茶ラテの粉や緑茶の粉、ミルクチョコを少し入れて溶かし、ケーキ型に流し込む。
- 2
イチゴチョコにストロベリー粉とラズベリー粉、ミルクチョコを少し入れて溶かし、ケーキ型に流し込む。
- 3
型から外したら、蚊取り線香の渦巻き模様を彫刻刀で彫る。
- 4
最後に再度粉をかけて、ラップに包んでから、別に自作した箱に入れて完成。
- 5
もう一つ、薄く型に流し込んだチョコを取り出して、温めたナイフで蚊取り線香型にくり抜きました。
- 6
自作の箱は、厚紙で作った箱に印刷したパッケージを貼って完成。一応チョコと分かるようにしました。
コツ・ポイント
印刷した蚊取り線香の渦巻きをチョコに乗せて、線をなぞると、簡単に模様が書けます。
温めたナイフで渦巻きを書く際、ザルを下に敷いておくと、溶けたチョコが網から落ちてくれます。
似たレシピ
-
めっけもん♪簡単!手作りいちごチョコ めっけもん♪簡単!手作りいちごチョコ
バレンタインに手作りチョコはいかがですか?チョコを溶かしていれるだけで、簡単にできますよ~#苺#手作り#チョコ めっけもん広場 -
-
-
-
-
バレンタイン♡電子レンジでチョコクランチ バレンタイン♡電子レンジでチョコクランチ
ディズニーのようなチョコクランチを大量生産♪成形(丸め方)も超簡単!ミルク・ホワイト・いちご・抹茶の4種類です。 パンダワンタン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593000