給食☆節分の豆を簡単アレンジ!きなこ豆

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>余ってしまいがちな節分の豆が、あと引きおやつに変身!ココア味や抹茶味もオススメ
このレシピの生い立ち
2月の行事食として欠かせない「節分」。
炒り大豆が苦手な子も食べやすいメニューとして給食で提供されています。

給食☆節分の豆を簡単アレンジ!きなこ豆

<調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー>余ってしまいがちな節分の豆が、あと引きおやつに変身!ココア味や抹茶味もオススメ
このレシピの生い立ち
2月の行事食として欠かせない「節分」。
炒り大豆が苦手な子も食べやすいメニューとして給食で提供されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 炒り大豆 20g
  2. 砂糖 小さじ4
  3. 小さじ1
  4. きなこ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、煮立たせる。

  2. 2

    弱火にしてから、炒り大豆を加え、白く粉をふくような状態までよく炒る。

  3. 3

    きなこを加えて、全体にまぶす。

コツ・ポイント

きなこは事前に軽く煎っておくと、香ばしさが増し、均等にまぶしやくすなります。
きなこのかわりに、ココアや抹茶などバリエーションが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ