シャ乱Qはたけのカラダぽかぽか!生姜鍋

はたけ(シャ乱Q)
はたけ(シャ乱Q) @cook_40104959

たったの3分でできちゃう!包丁すら使わない超簡単レシピです。寒い日や風邪ひきかけにバッチリなお鍋だよ〜ん。
このレシピの生い立ち
2016年1月26日発売の女性自身に掲載されたレシピです。以前、六本木で食べた「しょうがの香り」というお店の味を再現したくて作ってみました。ぼくは風邪ひきかけの時にコレを食べるともちなおしたりします^^。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ーーースープーーー
  2. 白だし 160cc
  3. 1000cc
  4. しょうが(チューブ) 2本
  5. にんにく(チューブ) 1本
  6. ーーーー具ーーーー
  7. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 400g
  8. レタス(大) 1玉

作り方

  1. 1

    まずは、、、材料ならべただけっす^^レタスは葉っぱを1枚ずつにしておくだけ。サラダみたいに細かくしたらダメ〜。

  2. 2

    鍋に白だし、水、しょうが、にんにくを入れて、底が焦げないように混ぜながら軽く沸騰させます。

  3. 3

    スープに風味を加えるためにお肉を2,3枚丁寧に広げて入れます。しゃぶしゃぶ用であればバラでもロースでも何でもいいです笑。

  4. 4

    上からレタスを豪快にひとつかみ投入!レタスは熱が通るとすぐ小さくなるので山盛りでエエねん。

  5. 5

    レタスのボリュームがおさまってきたら、さらにお肉!

  6. 6

    完成!特に気にすることないけど、神経質な人はアクとりとか、、がんばって。スープが減ってきたら水を足すだけでいいと思います

  7. 7

    シメは、ラー油を加えて中華麺とか、、うどんとか、、卵とご飯いれて、雑炊とか、、、文章のシメが、、テキトーですんません凹

コツ・ポイント

お肉は一枚ずつ丁寧に広げて入れた方がいいです。しゃぶしゃぶ用のお肉なので火が通り過ぎないように。レタスはシャキシャキ派、しっとり派、、ねっとり派?!食べるタイミングで色々楽しめるので、お好みで!こだわり派の方は生の生姜、にんにくでどうぞ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

はたけ(シャ乱Q)
に公開
小学生ぐらいから食事は、よく自分の食べたいものをつくって食べていた。バイト経験のほとんどが飲食。最近ではアトリエ(作曲部屋)で、ミュージシャンが集まる度に料理を作っている。楽器よりキッチンツールが充実してきた。http://www.facebook.com/hatake.japanhttps://twitter.com/hatake
もっと読む

似たレシピ