失敗しない♪安納芋タルト〜簡単タルト生地

まゆpiyo
まゆpiyo @cook_40119432

お手軽!簡単♪美味しい♡
タルトは面倒だから…そんなイメージ、もうサヨナラしちゃお!(≧∇≦)
安納芋、やめられません☆

このレシピの生い立ち
毎年種子島から安納芋を大量に購入してるので♪手軽にタルトを作りたくて♡2時間かからないのでアッ!という間にできますよ(*^^*) 是非作ってみてくださいね☆

失敗しない♪安納芋タルト〜簡単タルト生地

お手軽!簡単♪美味しい♡
タルトは面倒だから…そんなイメージ、もうサヨナラしちゃお!(≧∇≦)
安納芋、やめられません☆

このレシピの生い立ち
毎年種子島から安納芋を大量に購入してるので♪手軽にタルトを作りたくて♡2時間かからないのでアッ!という間にできますよ(*^^*) 是非作ってみてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型1台分
  1. タルト生地
  2. マーガリン 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 1/2個分
  5. 薄力粉 120g
  6. 安納芋ペースト
  7. 安納芋 約400g
  8. ●バター ※マーガリン 25g
  9. ●三温糖 30g
  10. 牛乳 大さじ1と1/2
  11. 1/2個分
  12. コーヒー用フレッシュ ※なくてもOK 1個
  13. つや出し用卵液
  14. 溶き卵 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    ◉安納芋を水で洗って皮ごと蒸す
    ※スチームクッカーや蒸し器で♪

    常温に戻したマーガリンに砂糖を加え泡立て器ですり混ぜる

  2. 2

    溶き卵1/2個分を加えさらに混ぜ、薄力粉を加えヘラで練るように混ぜ合わせる

  3. 3

    こんな感じになります

  4. 4

    生地をひとまとめにし、ラップにくるんで冷蔵庫で30分〜1時間程寝かしておく

  5. 5

    安納芋の様子を確認。 串がスーっと通るくらいになったら皮を剥いてボウルに移してつぶす。★ワタシはしゃもじを使っています

  6. 6

    ●の材料を上から順に加えて、その都度混ぜる。なめらかになればOK!
    ◉オーブンを180度に予熱スタート

  7. 7

    ◉タルト型にオイルスプレーをふる

    タルト生地を大きめのラップで挟みラップの上からめん棒で丸くのばす※タルト型より大きく

  8. 8

    のばした生地を型に敷き側面もしっかり押さえる。はみ出た生地はめん棒を転がして切り落とす。ピケをしてオーブンで20分焼く

  9. 9

    薄めの焼き色がつくくらい。こんな感じです。
    オーブンはそのまま180度にしておく。

  10. 10

    タルト型に安納芋ペーストをたっぷり入れる。真ん中が盛り上がるくらいに♡表面はキレイにならし、つや出しの卵液をぬる

  11. 11

    180度のオーブンで20分程焼く。焼きあがったら型のまま冷ます。しっかり冷ましてから型を外して下さいね

  12. 12

    シナモンクランブル乗せも作りました(*^^*)

    『簡単!便利♪クランブル作り方〜使い切り量』
    ID18143154

コツ・ポイント

安納芋ペーストはお好みで砂糖の量を調節してください。お芋さんによって甘さに差があると思います(^^;;
タルト型には必ずオイルスプレーをふるか、なければマーガリンを薄く塗って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆpiyo
まゆpiyo @cook_40119432
に公開
食べることも作ることも大好き!特にパン好き♡夫とワタシとポメラニアンの2+1人家族。関西在住の元気な40代。簡単にできる美味しいメニューをクックで探すのが好き☆料理、パン・お菓子作りを日々楽しんでます♬モットーは美味しいモノ食べた分運動して汗かくこと。笑って楽しく過ごすこと(*^^*)ゆっくりなペースでレシピアップ、つくれぽ楽しんでますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ