子供が喜ぶ♡基本の炊き込みご飯2&3合

tama-ma
tama-ma @cook_40089021

ぼやけた味にならず子供も食べてくれるかやくご飯。甘さと具材でアレンジ自在♡幼稚園弁当におむすび♡GW行楽のお供にもどうぞ
このレシピの生い立ち
最近ようやく自分好みの納得のいくものを作れるようになりました。
ベースさえ知っていればあとは自由自在!具材の変化と甘さの調節で献立のバリエーションもグッと広がります。
旦那がもりもり食べてくれるので、二合では足りずに…最近は三合炊きます

子供が喜ぶ♡基本の炊き込みご飯2&3合

ぼやけた味にならず子供も食べてくれるかやくご飯。甘さと具材でアレンジ自在♡幼稚園弁当におむすび♡GW行楽のお供にもどうぞ
このレシピの生い立ち
最近ようやく自分好みの納得のいくものを作れるようになりました。
ベースさえ知っていればあとは自由自在!具材の変化と甘さの調節で献立のバリエーションもグッと広がります。
旦那がもりもり食べてくれるので、二合では足りずに…最近は三合炊きます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 三合分
  2. 三合分
  3. 鶏肉 150g
  4. ごぼう 1/2本
  5. 油揚げ 1枚
  6. キノコ人参こんにゃく干し椎茸 お好みで各少量
  7. ◎醤油 大さじ1.5
  8. ◎砂糖 大さじ1.5〜2
  9. ♢醤油 大さじ1/2
  10. ♢塩 小さじ1/2
  11. ♢酒 大さじ1
  12. 二合分
  13. 二合
  14. 鶏肉 100g
  15. ごぼう 15cm程度
  16. 油揚げ 1/2枚
  17. ◎醤油 大さじ1
  18. ◎砂糖 大さじ1〜1.5
  19. ♢醤油 小さじ1
  20. ♢塩 小さじ1/3
  21. ♢酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    まず米を研ぎ浸水させている間に具材を用意します

  2. 2

    ごぼうはささがきにし水にさらす
    油揚げは水で洗って手でギュッと絞り細かく刻む
    肉は余分な脂肪を取り除き1.5cm角に切る

  3. 3

    ナベに油を熱し具を入れ、肉に◎の調味料をかける。肉の表面の色が変わるまで5分程加熱、中まで完全に火が通っていなくてもok

  4. 4

    あら熱をとる

  5. 5

    炊き込みコースより少なめの水位まで水を入れて♢の調味料を入れて一混ぜする

  6. 6

    味付けした具材を煮汁ごと炊飯器にいれ、炊き込みの水位に合わせてスイッチオン

  7. 7

    炊けたら炊飯器を開け、余計な蒸気を逃がし具材を上下入れ替えるように混ぜ合わせる。
    蓋を閉めて少し蒸らす

  8. 8

    こんにゃくが入ってなければ、ラップにくるんで冷凍もできます。小腹が空いた時や子供のお昼ご飯に便利

  9. 9

    [急いでいる時!]

    切った肉に◎の砂糖をみりんに変え漬け込み、そのまま具材を炊き込むだけでもok

コツ・ポイント

その時々で豚肉やホタテ、具材を色々変えて楽しめます

砂糖の多めの分量にすると、セブンの鶏ごぼう味の甘さ加減で子供好みに♪
甘さ控えめがお好みの場合は砂糖のかわりに本みりん小さじ1を使って下さい

具材が多めの時は下味をやや濃いめにします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tama-ma
tama-ma @cook_40089021
に公開
小学生男子、二人の母クックパッドは自分では思いつかないような素敵なレシピの発見に活用しています。つくれぽの返信はここ数年コメントなしだったのですが、最近気の向くままにコメント入力してます。誠に勝手ではありますがご了承ください。頑張りすぎず、のんびり楽しみながら続けていきたいです^ - ^*関西倶楽部NO.65*
もっと読む

似たレシピ