友チョコ 簡単 大量かわいいバレンタイン

マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261

【人気検索1位】になりましました\(^o^)/
【話題のレシピ】になりました!
二段ケーキ風で大きくて豪華に見えますよ♡
このレシピの生い立ち
ケーキ風の友チョコを作ってみたくて、小4の娘と一緒に作りました♡

友チョコ 簡単 大量かわいいバレンタイン

【人気検索1位】になりましました\(^o^)/
【話題のレシピ】になりました!
二段ケーキ風で大きくて豪華に見えますよ♡
このレシピの生い立ち
ケーキ風の友チョコを作ってみたくて、小4の娘と一緒に作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. チョコパイ大袋(8個) 1袋
  2. チョコパイ小袋(8個) 1袋
  3. 板チョコ(溶かす) 2枚
  4. アラザン 1袋
  5. プチアソート 1つ
  6. 飾りのハートチョコ 適宜
  7. マーブルチョコ 1袋
  8. アポロチョコ 1箱

作り方

  1. 1

    チョコを刻む。

  2. 2

    湯せんで、チョコをトロトロになるように溶かす。

  3. 3

    大きいチョコパイに溶かしたチョコを塗る。

  4. 4

    その上に、小さいチョコパイをのせる。

  5. 5

    下の段に塗ったチョコが渇かないうちに、アラザンで飾り付けをする。
    上のチョコパイも、溶かしたチョコを塗る。

  6. 6

    その上に、アポロチョコ、マーブルチョコなどを載せたら完成♡

  7. 7

    顔の飾り付けをしても可愛いです♡

  8. 8

    チョコバームを使って、ミニケーキも作ってみました♡

  9. 9

    ミニチョコパイのみで、飾り付けしました♡

  10. 10

    いろいろな飾り付けをすると、可愛いですよ♡

  11. 11

    いろいろと材料を用意しましたが、チョコペンは難しくて、あまり使いませんでした。

  12. 12

    大きいのと小さいのを一緒にラッピングすると可愛いですよ♬

  13. 13

    ★【友チョコ】の《人気検索第1位》になりました\(^o^)/

  14. 14

    【話題のレシピ】になりました!

  15. 15

    三段ケーキも作ってみました♬

コツ・ポイント

チョコを塗るときは、たっぷりチョコを塗った方が良いですよ。
チョコがすぐに渇いてしまうので、アラザンや飾りが、くっつきにくくなってしまうので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マるもりOOSUGA
マるもりOOSUGA @cook_40062261
に公開
中1(女)、高2(男)、大1(女)の3人の子供がいる主婦です。埼玉県に住んでいます。料理がとっても苦手で不器用なので、同時進行で2品とか作れないんです。(焦がしてしまったりするので…)お弁当の日は、前日から作業し、当日も朝早くから準備して、トータルで3~4時間かかってしまうんです。そんな私でもキャラ弁を作れたので、ぜひ参考にしてもらえるとありがたいです♪
もっと読む

似たレシピ