簡単!生クリーム無しで生チョコケーキ♡

あーしゃんママ☆
あーしゃんママ☆ @cook_40219825

生チョコケーキを簡単に!オーブンに入れるまで5分もあればできちゃいます♪生クリームも使いません!バレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
生チョコケーキを作ってみたいけど、生クリームが無い…じゃあ使わないで作ってみよう!で出来ました(笑)

簡単!生クリーム無しで生チョコケーキ♡

生チョコケーキを簡単に!オーブンに入れるまで5分もあればできちゃいます♪生クリームも使いません!バレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
生チョコケーキを作ってみたいけど、生クリームが無い…じゃあ使わないで作ってみよう!で出来ました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型1台分
  1. ■スポンジ部分
  2. チョコレート(細かく刻む) 100g
  3. バター 50g
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 2個
  7. ホットケーキミックス 50g
  8. くるみ(お好みで) 30g程度
  9. ○ホットケーキミックスを使わない場合
  10. 薄力粉 45g
  11. ベーキングパウダー 小さじ1
  12. ■生チョコ部分
  13. チョコレート(細かく刻む) 100g
  14. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    オーブンを170度に予熱しておく。型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    まずはスポンジ作り。
    チョコとバター、牛乳をボウルに入れ、電子レンジで30〜40秒くらい加熱する。加熱し過ぎに注意!

  3. 3

    加熱した1を泡立て器でよく混ぜてチョコとバターを溶かし、砂糖→卵1個ずつ→HM→くるみの順に入れて、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    型に流し込み、170度のオーブンで35〜45分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら型のまま冷ます。粗熱が取れたらラップをして、完全に冷ます。

  6. 6

    冷めたら型から出し、上のでこぼこした部分を水平に切り取る。さらに真ん中辺りで水平に2枚にスライスする。

  7. 7

    生チョコ部分を作る。細かく刻んだチョコと牛乳をボウルに入れ、電子レンジで30〜40秒加熱する。ここも加熱し過ぎに注意!!

  8. 8

    よく混ぜてチョコを完全に溶かし、半量を2枚のスポンジの間に塗る。

  9. 9

    もう一枚のスポンジを上下ひっくり返して重ね、残りのチョコを塗る。上下ひっくり返すと、きれいにデコレーションしやすいです♪

  10. 10

    冷蔵庫でよく冷やせば完成!お好みでココアパウダーをふっても♡

コツ・ポイント

・レンジでの加熱し過ぎに注意してください。まだ溶け残っているかな?くらいで止めても、混ぜるとどんどん溶けていきます。
・チョコは手で砕いても大丈夫ですが、なるべく細かくしてください。
・チョコはビターでもスイートでもお好みで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーしゃんママ☆
に公開
お料理大好き♡食べるのも大好き♡な新米ママです(*^^*)まだまだ勉強中ですが、少しずつレシピをアップしていきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ