とりあえず栄養!な三色丼(ずぼらver.

時間がない!面倒くさい!でも今日のご飯何~♬ときいてくる子供達に、見た目よりとりあえず栄養!な野菜たっぷり三色?丼です
このレシピの生い立ち
三色丼は好きだけど、色々手間がかかるうえ子供は緑色をなかなか食べてくれない~ならばそぼろに混ぜて一緒に味付けちゃえ!→この方が食べてくれました♪ 本当に時間がない時、調味料を色々出すのも面倒な時は麺つゆ頼みです(*´艸`)
とりあえず栄養!な三色丼(ずぼらver.
時間がない!面倒くさい!でも今日のご飯何~♬ときいてくる子供達に、見た目よりとりあえず栄養!な野菜たっぷり三色?丼です
このレシピの生い立ち
三色丼は好きだけど、色々手間がかかるうえ子供は緑色をなかなか食べてくれない~ならばそぼろに混ぜて一緒に味付けちゃえ!→この方が食べてくれました♪ 本当に時間がない時、調味料を色々出すのも面倒な時は麺つゆ頼みです(*´艸`)
作り方
- 1
鍋に麺つゆ・水・しょうが、挽き肉を入れ混ぜ合わせてから火を入れ煮立たせる(できたら煮立たったらあくとりも)
- 2
小松菜・人参をみじん切りにして①の鍋に入れ人参に火が通るまで煮る
- 3
煮ている間に炒り卵を作る
- 4
炒り卵はフライパンでもいいし、耐熱ボウルに卵と塩を入れよく混ぜ、レンジで1分→出してもう1度混ぜ10~20秒チンでも
- 5
ご飯の上にのせてできあがり♬
※面倒な時は卵は無しでも~
- 6
2014.8.25話題入しました♪
こんなずぼらレシピ、お試しいただき恐縮しつつ感謝です❤︎ - 7
最初にフライパンで炒り卵を作り、そのままフライパンで作っても時短&エコです♪
フライパンれぽくれたじゅんこちゃん感謝♡
コツ・ポイント
野菜は何でもOKです。オススメは小松菜やほうれん草ですが、きのこや白菜など何でもどうぞ~ 気持ちに余裕があれば卵をのせますが、無くても人参があるから三色なのです(*´艸`)麺つゆの希釈は適当ですが、つゆだくな我が家の目安はかけつゆくらいです
似たレシピ
その他のレシピ