我が家のホットケーキ

くみぞぅ31 @cook_40182570
ほんのり甘くて、ふんわりもちもち食感のホットケーキです。
休日の朝にいかがですか?
このレシピの生い立ち
休日の朝、ホットケーキを食べるのがマイブームの我が家。何度も作るうちにこの作り方になりました。
我が家のホットケーキ
ほんのり甘くて、ふんわりもちもち食感のホットケーキです。
休日の朝にいかがですか?
このレシピの生い立ち
休日の朝、ホットケーキを食べるのがマイブームの我が家。何度も作るうちにこの作り方になりました。
作り方
- 1
卵は室温に戻します
バターをフライパンで溶かします←溶かしたフライパンはそのままで!
牛乳を人肌に温めます。 - 2
薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、きび砂糖、塩をザルでふるいます。卵、牛乳、バター、ヨーグルトをまぜます。
- 3
ふるった粉類の中に卵〜ヨーグルトを混ぜたもの、バニラエッセンスをいれゴムベラで混ぜます。←混ぜすぎないことがポイントです
- 4
まだだまが残っているかな?ぐらいで混ぜるのをやめます。
ラップをし30分おきます。写真は30分後のものです。 - 5
フライパンに残っているバターを、キッチンペーパーで全体に広げます。
中火でフライパンを温めます。 - 6
フライパンが温まったら、お好みの大きさで生地を入れ焼きます。
- 7
プツプツ穴があき、焼いている面に焼き色がついたら裏返し焼き色がつくまで焼きます。生地を上からおさえないようにします。
- 8
発酵バター(有塩)とちょっぴり美味しいハチミツと食べるのがおすすめ♪
コツ・ポイント
粉を入れたらとにかく混ぜ過ぎないこと!です。混ぜすぎると固くなりふわふわな生地になりません。30分生地をやすませる事で、だまが消えていきます。
牛乳を温めないと、溶かしバターがかたまります。
生地を上から押さえつけると、ふわふわしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19636340