ガーリックとささみのエスニック和え

ドン・キホーテ×貝印 @kai_cookpad_donki
ナンプラーとライムが香るアジアン副菜。食感と香りのよい自家製フライドガーリックをたっぷり加えて。
このレシピの生い立ち
カリカリッとした食感のフライドガーリックがポイントのエスニック風味の副菜。香ばしい香りと食感がおいしさの決め手です。ささみはレンジ加熱でより簡単なうえにしっとりとしてやわらか。パクチーとの相性もよく、どんどん箸が進みます。
ガーリックとささみのエスニック和え
ナンプラーとライムが香るアジアン副菜。食感と香りのよい自家製フライドガーリックをたっぷり加えて。
このレシピの生い立ち
カリカリッとした食感のフライドガーリックがポイントのエスニック風味の副菜。香ばしい香りと食感がおいしさの決め手です。ささみはレンジ加熱でより簡単なうえにしっとりとしてやわらか。パクチーとの相性もよく、どんどん箸が進みます。
作り方
- 1
今回は「にんにくスライサー」を使います。
- 2
まずはフライドガーリックを作ります。にんにくはにんにくスライサーで薄切りにし、芽はつまようじなどで取り除く。
- 3
フライパンに深さ3cmほどのサラダ油を熱し、油が温まったら<2>を入れる。
- 4
弱火でかき混ぜながら揚げ、きつね色になったら取り出し、ペーパータオルに広げてカリッとさせればフライドガーリックが完成。
- 5
ささみは筋を取って耐熱容器に入れ、酒をふってラップをかける。600Wの電子レンジで3分加熱し、冷ましてから手でさく。
- 6
ボウルにフライドガーリックの半量、<5>、ちぎったパクチー、【A】を入れて和える。
- 7
器に盛り、くし切りにしたライムを添える。
コツ・ポイント
「にんにくスライサー」は、にんにく好きにはもってこいの便利アイテム。包丁やまな板に匂いが付かず、簡単ににんにくの薄切りを大量に作れます。残ったフライドガーリックは密閉容器に入れ、冷蔵保存して早めに食べきりましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とパクチーのエスニックサラダ 豚肉とパクチーのエスニックサラダ
ラープ風のサラダです。子供が食べれるよう辛味は加えてませんが、辛いのが好きな方は最後に唐辛子などを加えてください。ptantofu
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19640285