レンジで簡単!ふわふわオムレツ 離乳食

すのう★
すのう★ @cook_40205862

少しでも歯ごたえがあると食べてくれない娘もパクパク完食♪ 全部混ぜてチンするだけだから超簡単。
鉄分&カルシウム補給に!

このレシピの生い立ち
まだ柔らかいものしか食べられず、卵焼きも硬くて食べられない一歳の娘のために作りました。ゆで卵だけだとマンネリ化してしまって。

だし風味とふわふわな食感が気に入ったみたいでよく食べてくれるので、我が家のヘビロテメニューです♪

レンジで簡単!ふわふわオムレツ 離乳食

少しでも歯ごたえがあると食べてくれない娘もパクパク完食♪ 全部混ぜてチンするだけだから超簡単。
鉄分&カルシウム補給に!

このレシピの生い立ち
まだ柔らかいものしか食べられず、卵焼きも硬くて食べられない一歳の娘のために作りました。ゆで卵だけだとマンネリ化してしまって。

だし風味とふわふわな食感が気に入ったみたいでよく食べてくれるので、我が家のヘビロテメニューです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2回分
  1. 卵(卵黄だけでも) 1個
  2. ほうれん草 葉の部分2〜3枚
  3. しらす 大さじ1〜2
  4. だし汁 大さじ3
  5. 牛乳粉ミルクでも) 大さじ3

作り方

  1. 1

    2021/2/3 「ふわふわオムレツ」人気検索で1位になりました!ありがとうございます!

  2. 2

    ほうれん草はあらかじめ茹でて、刻んでおく。

  3. 3

    しらすは熱湯をかけて塩抜きする。私は味付け代わりに少しだけ塩気を残しています。

  4. 4

    耐熱皿に、卵を入れてときほぐす。

    このとき、白味をよく切るようにします。白味のところだけ硬くなってしまうためです。

  5. 5

    ほうれん草としらす、だし汁、牛乳を入れて混ぜる。

  6. 6

    ふんわりラップをして、レンジでチン。600Wで3〜5分くらいです。お使いのレンジによって違うので様子を見てください。

  7. 7

    爪楊枝をさして、半生でなければ完成!

    お皿が熱くなっているのでレンジから取り出すときは気をつけて。

  8. 8

    うちは二等分して、残りは冷蔵保存で翌日食べます。冷凍保存もできますが、ふわふわ感は落ちます。娘は食べてくれますが。

  9. 9

    ★アレンジ★
    具は、野菜ひじき肉あんかけ レシピID:19543287
    の余りを使うこともあります。

コツ・ポイント

長めにチンしても硬くならないので、半熟にならないようよくチンしてください。

耐熱皿は、卵が膨らむので大きめのものがよいです。

ほうれん草としらすは、少量を毎回作るのは大変なので、多めに作り小分け冷凍したものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すのう★
すのう★ @cook_40205862
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ