グルテンフリー★100%米粉パン

パン用米粉ミズホチカラのパンです。
小麦のパンを食べられない方にぜひ作っていただきたいです。
このレシピの生い立ち
パン用米粉ミズホチカラを大量購入すると、普通の米粉と同じ金額と知り、ミズホチカラを使ったレシピにハマってます。ノーマルのパンだけど、砂糖もたっぷり入れて、甘くて美味しいパンが焼けました。
グルテンフリー★100%米粉パン
パン用米粉ミズホチカラのパンです。
小麦のパンを食べられない方にぜひ作っていただきたいです。
このレシピの生い立ち
パン用米粉ミズホチカラを大量購入すると、普通の米粉と同じ金額と知り、ミズホチカラを使ったレシピにハマってます。ノーマルのパンだけど、砂糖もたっぷり入れて、甘くて美味しいパンが焼けました。
作り方
- 1
★を小皿に入れて、予備発酵させる。
- 2
ボールに米粉、砂糖を入れる。
砂糖のところに予備発酵させたイーストを入れる。 - 3
ボールに菜種油、塩を砂糖のところを避けて入れる。
お水を入れて、ホイッパーで混ぜる。 - 4
油拭きした型に流し入れる。
ラップをして50分〜80分発酵させる。(画像はトッピング入りの生地)
- 5
オーブンを200度に予熱する。
45分間焼く。 - 6
焼きあがったら、型から出して、予熱を取る。
- 7
よく冷めてからカットする。
すぐに食べない時は、ラップで1枚1枚包み、ジップの袋に入れて保存。
2日以上の時は冷凍が◎ - 8
2018/02/07
材料に書き忘れていた塩を追加しました。 - 9
2018/03/28 水の量を定めました。粉や気温によって多少調整してください。室温25度〜の時はかなり発酵が早いです。
- 10
2018/04/14 初めて「米粉パン」の人気検索で1位になりました。
ご覧いただきありがとうございます。 - 11
2018/05/26 湿度も温度も高めの中、ついに過発酵パンに。
50分の発酵時間でしたが大失敗。
お気をつけください。 - 12
2019/01/19
寒い朝、ぬるま湯に豆乳20gを加えて水分量を増やし、発酵時間90分にして、きめ細かな大きなパンに。 - 13
ピザトーストはチーズ抜きにすれば、アレルギーの子でも食べられる、人気のアレンジです。
- 14
2020/06/17
コツ・ポイント追記
油脂はお好みで構いませんが、生地が柔らかい為、バターより液状の油がお勧めです。 - 15
→中でも菜種油が1番きめ細かく仕上がります。
コツ・ポイント
発酵は気温によって全く変わってきます。室温が低いともっと長くとる時もあります。
見た目が少しふっくらしたぐらいでオーブンを予熱をするのがちょうどいいです。
水加減はホットケーキより緩い生地を目安に調整してください。
似たレシピ
-
うるち米100%!グルテンフリー米粉パン うるち米100%!グルテンフリー米粉パン
あっ!しまった!!この米粉、製パン用ミックス米粉じゃなかった!さてどうしよう…まぁ、試しにHBで作ってみましょ☆くまちょ55
-
-
-
-
米粉100% グルテンフリーな米粉パン 米粉100% グルテンフリーな米粉パン
シロカのホームベーカリーの材料を参照していますが、油脂については、バターから太白ごま油に変えて量も減量しています。 れもん805 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ