タイ風*空芯菜のピリ辛ガーリック炒め

タイ料理の定番メニュー。ナンプラーを使えば本格的なエスニックの味に!空芯菜はすぐに火が通るので、あっというまにできます。
このレシピの生い立ち
タイ料理が好きすぎて、よく行くお店では空芯菜の炒め物を2皿食べます。なのに1皿1000円もしちゃう…。そしたらある日、スーパーに空芯菜が売ってることに気付き(しかも120円くらい)すぐに購入し、お店の味を思い出しながら作ってみました。
タイ風*空芯菜のピリ辛ガーリック炒め
タイ料理の定番メニュー。ナンプラーを使えば本格的なエスニックの味に!空芯菜はすぐに火が通るので、あっというまにできます。
このレシピの生い立ち
タイ料理が好きすぎて、よく行くお店では空芯菜の炒め物を2皿食べます。なのに1皿1000円もしちゃう…。そしたらある日、スーパーに空芯菜が売ってることに気付き(しかも120円くらい)すぐに購入し、お店の味を思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
空芯菜をよく洗い、根元を少し切ったら4〜5センチ幅に切って水気をよく落としておく。にんにくは刻んでおく。
- 2
フライパンに★の調味料を入れて弱火で香りを立たせたら、強火にして空芯菜を一気に入れる。
- 3
空芯菜が鮮やかな緑になってきたら、☆の調味料を入れて軽く炒めたらできあがり。
- 4
空芯菜1パック。このくらいの量で1皿分になります。
- 5
2017.08.08
「タイ料理」の人気検索でトップ10入りしました!ありがとうございます♡ - 6
2018.07.01
話題のレシピに掲載していただきました!ありがとうございます♡ - 7
2018.10.15
「タイ料理」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます♡ - 8
2020.07.03
クックパッドニュースに掲載されました。
コツ・ポイント
チューブタイプの刻みにんにくが売ってるので、それを使うとすごく便利です!
空芯菜はフライパンに入れる前、よく水気を切って切っておいてください。油に入れるので水がはねます。
似たレシピ
その他のレシピ