かりかり ハフハフ♪わが家のたこ焼き

hirontan @cook_40162051
粉と水を1:4で、外はかりかり、中はハフハフのたこ焼きの出来上がり。やけどに気をつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
たこ焼き粉がなくても、大丈夫!
紅ショウガのつけ汁をいれても、風味が出ておいしいです。
大阪出身のダンナ様も、大好きな配合に出来上がりました。
かりかり ハフハフ♪わが家のたこ焼き
粉と水を1:4で、外はかりかり、中はハフハフのたこ焼きの出来上がり。やけどに気をつけて召し上がれ。
このレシピの生い立ち
たこ焼き粉がなくても、大丈夫!
紅ショウガのつけ汁をいれても、風味が出ておいしいです。
大阪出身のダンナ様も、大好きな配合に出来上がりました。
作り方
- 1
粉と水、粉末だし、卵を泡立て器で混ぜ、しばらく生地を寝かせておく。
- 2
たこ焼きの鉄板を温め、油を
敷いてから、生地を流しいれ、具を入れて焼く。 - 3
焼きあがったら、ソース、粉カツオ、青のりをふって完成。
コツ・ポイント
柔らかめの生地なので、油はたっぷり使ったほうが、おいしく出来ると思います。
チーズなど、お家にあるものでアレンジしてください。
わが家は、天かすの代わりにかっぱえびせんを砕いて入れています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19653323