春♪菜の花とキャベツのからし酢味噌あえ

うたうひまわり @cook_40241799
栄養バランスばっちりの菜の花とキャベツで風邪予防、貧血予防、美肌に♪
ほんのり苦味と甘辛いからし酢味噌が相性抜群!
このレシピの生い立ち
春の旬野菜を、栄養価と素材の持ち味を活かして調理しようと思い、作ってみました。
春♪菜の花とキャベツのからし酢味噌あえ
栄養バランスばっちりの菜の花とキャベツで風邪予防、貧血予防、美肌に♪
ほんのり苦味と甘辛いからし酢味噌が相性抜群!
このレシピの生い立ち
春の旬野菜を、栄養価と素材の持ち味を活かして調理しようと思い、作ってみました。
作り方
- 1
キャベツを、できるだけ細目で長さが3cmほどの千切りに。
- 2
菜の花は茎の根元が固ければ少し切っておき、沸騰した1Lくらいのお湯に塩を入れ、茎から茹でる。
- 3
茎を30秒ほど茹でたら、葉も入れて45秒~1分茹でる。冷水にあけ、冷めたら水気をしぼる。3cmほどの長さに切る。
- 4
★を全てよく混ぜてからし酢味噌をつくる。からしの変わりにすりごまを入れても○
- 5
具材と★をまぜて器に盛り付ける。最後に細く刻んだみかんの皮を5本ほど飾ればできあがり!(写真はみかんが多目です)
- 6
キャベツの変わりにオニオンスライスを和えてもいいです♪
コツ・ポイント
菜の花は、βカロチン、ビタミンB1・B2・C、鉄分、食物繊維などが豊富で栄養価の高い野菜です!
キャベツのビタミンU(キャベジン)は、胃や肝臓の働きを助けてくれます。
特にビタミンCは水溶性で熱に弱いので、茹ですぎには注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655496