簡単♪我が家のマヨ卵グラタン?パン粉焼?

ちぃ〜さん
ちぃ〜さん @cook_40220258

簡単で下準備は10分。具材変えてアレンジ自由自在!?
パン、ご飯、どちらでもいけるので、時間がない時や寝坊した時にも☆
このレシピの生い立ち
オーストラリア留学時、友人のホームパーティで出されたグラタン?パン粉焼?を日本にある材料で再現してみました(*≧∀≦*)スコップコロッケより簡単かも?!(笑)

簡単♪我が家のマヨ卵グラタン?パン粉焼?

簡単で下準備は10分。具材変えてアレンジ自由自在!?
パン、ご飯、どちらでもいけるので、時間がない時や寝坊した時にも☆
このレシピの生い立ち
オーストラリア留学時、友人のホームパーティで出されたグラタン?パン粉焼?を日本にある材料で再現してみました(*≧∀≦*)スコップコロッケより簡単かも?!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーン缶 1缶(155g)
  2. 長ねぎ 2本
  3. ツナ缶 1缶(165g)
  4. ◎卵 1個
  5. ◎こしょう 好みで
  6. おろしにんにく チューブ2cm(好みで調整。なくてもOK)
  7. ◎マヨネーズ(我が家はカロリーハーフ使用) 大さじ7~8
  8. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    コーン缶の汁はきっておく。
    長ねぎは5mm幅くらいの斜め切りにし、耐熱容器に入れ2分ほどレンジでチン。

  2. 2

    ボールに◎を全て入れかき混ぜる。我が家は幼児に合わせて薄味気味です。濃いめが好きな方は塩も追加し調整してください。

  3. 3

    2にコーン缶、長ねぎを入れかき混ぜる。
    耐熱皿に移し、上にパン粉をかける。

  4. 4

    240~250℃のオーブンで15分ほど焼いて出来上がり♪
    パン粉が焦げやすいので、アルミホイル等かけて調整してください。

コツ・ポイント

◎をベースに具材を変えると、いろんなバージョンで作れます。
ソーセージor鶏肉+じゃがいも+シメジ 等でもよく作ります。パパッと手軽に出来るのに、具材によってパン、ごはん、どちらでもいけるので我が家ではお助けレシピとなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ〜さん
ちぃ〜さん @cook_40220258
に公開
イヤイヤ期真っ只中の2歳男の子に夢中&今春出産予定のアラフォー母です(‾∇‾*)今回の妊娠では想定外の体調不良で退職。人生初の専業主婦ライフ中です。というわけで(どういうわけ?笑)、クックデビューしました。簡単、お手軽料理大好きです♪使い慣れず、まだまだ活用しきれていませんが、我が家の食卓充実を目指しつつ、楽しみたいと思います(^ー^)皆さま、よろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ