【食品安全】時短!鶏むね肉ソテートマト味

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

鶏むね肉を薄く切ると早く火が通り時短できます。トマト味のソースは煮詰めることでお酢のコクが引き立ちます。(農林水産省)

【食品安全】時短!鶏むね肉ソテートマト味

鶏むね肉を薄く切ると早く火が通り時短できます。トマト味のソースは煮詰めることでお酢のコクが引き立ちます。(農林水産省)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 適量
  3. コショウ 適量
  4. サラダ油 小さじ1
  5. トマト味のソース
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  7. 60ml
  8. トマトケチャップ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ2/3
  11. にんにくパウダー 2振り
  12. (面倒ならトマト味の調味酢) 70ml

作り方

  1. 1

    ☛調理の前には必ず手を洗いましょう。指輪や腕時計も外すと◎。

  2. 2

    皮を取った鶏むね肉を厚さ1cmに切ります。
    ☛薄く切ることで、火が通りやすくなります。

  3. 3

    切った鶏むね肉に塩・コショウをふります。サラダ油を引いて強火で熱したフライパンに鶏むね肉を入れます。

  4. 4

    鶏肉のふちが白くなってきたら、裏返して中火にします。

  5. 5

    蓋をして、弱火にし、2分程度蒸し焼きにします。

  6. 6

    ☛鶏肉は中心部までよく加熱しましょう。

  7. 7

    事前に混ぜておいたトマト味のソースを6のフライパンに入れて蓋をして、中火にし、煮立つまで加熱します。

  8. 8

    7のフライパンから鶏肉を取り出し、トマト味のソースをとろみが付くまで煮詰めます。

  9. 9

    8で取り出した鶏肉にトマト味のソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

分厚い鶏むね肉がお好みの場合は、蒸し焼きにする時間を長くして、しっかり中まで加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ