豆腐チャンプルー

かもし庵
かもし庵 @cook_40111580

豆腐の水切りと、豚肉の下味に、塩麹を使うのがポイントです。旨味凝縮された味に仕上がりますよ!
このレシピの生い立ち
沖縄料理の豆腐チャンプルー、もっと美味しく作れるかな……と試行錯誤して生まれたレシピです。
塩麹がいい仕事してます。

豆腐チャンプルー

豆腐の水切りと、豚肉の下味に、塩麹を使うのがポイントです。旨味凝縮された味に仕上がりますよ!
このレシピの生い立ち
沖縄料理の豆腐チャンプルー、もっと美味しく作れるかな……と試行錯誤して生まれたレシピです。
塩麹がいい仕事してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 豚肉 100g
  3. キャベツ 1/8個
  4. ニンジン 1/2本
  5. もやし 1袋
  6. 2個
  7. かつお節 5g
  8. ごま 大さじ2
  9. 豆腐下味
  10. 塩麹 小さじ1
  11. 豚肉下味
  12. 小さじ1
  13. しょうが 1片
  14. 塩麹 小さじ1
  15. 合わせ調味料
  16. 醤油 大さじ1
  17. オイスターソース 大さじ1
  18. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を切り、酒、細切りにした生姜、塩麹を合わせて20分ほどおく。

  2. 2

    豆腐を大きめに崩し、塩麹をまぶしてザルに上げ、20分ほど水を切る。

  3. 3

    合わせ調味料の材料を合わせておく

  4. 4

    キャベツは一口大、ニンジンは細切りに、ネギはそぎ切りにしておく。もやしを洗ってザルで水を切る。

  5. 5

    フライパンに油(分量外)をしき、豆腐を炒める。火が通れば、皿に上げておく。

  6. 6

    フライパンに再び油(分量外)をしき、豚肉を炒める。

  7. 7

    ニンジンを加え、柔らかくなるまで炒める。

  8. 8

    キャベツを加え、軽く炒め合わせる。

  9. 9

    ネギを加え、溶き卵を絡めて炒め合わせる。

  10. 10

    豆腐を戻し、合わせ調味料を加えて炒め合わせる。仕上げに胡麻油を絡めて閑静。皿によそってかつお節をかける。

コツ・ポイント

下ごしらえに塩麹を使います。塩麹が豚肉と豆腐のタンパク質に働き、美味しさアップ!
塩麹がない場合、豚肉の下味には醤油で代用。豆腐は重しをして水を切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かもし庵
かもし庵 @cook_40111580
に公開
発酵食品、愛してやまない。醸したい! 醸されたい!(謎)素材の持ち味を充分に引き出す、真っ当なレシピを紹介したいと思っています。手間のかかるレシピが多いかもしれませんが、そのぶん美味しく仕上がるようにしたいところです。
もっと読む

似たレシピ